
出産のお手伝いに対するお礼で、現金かヨギボーを渡したいが、相手がヨギボーを希望しているが置く場所がないと悩んでいる。相手はヨギボーを欲しがっているが、ペットを飼っているため困る可能性も。どちらがいいか相談するべきか迷っている。
出産のお手伝いのお礼について。
実母が産後1ヶ月家に通ってお手伝いをしてくれました。
お礼で現金か物を渡したいのですが、
現金なら3万円かヨギボーが欲しいと言ってたので
ヨギボー(3.2万くらい)で迷ってるのですが、
置く場所無いとも言ってました
ペットを飼ってるのでおしっこしたりしたら困るしねーとも言ってました。
でも店舗の前を通るたびに欲しいと常に言ってます。
これはヨギボーをプレゼントしてもいいのでしょうか?
現金かヨギボーどっちがいいか聞くべきですか?
どっちがいいか聞いて確認した方がいいのはわかるのですが
現金か物って言われたら困らないかな?と思い
質問させていただきました。
みなさんならどうしますか?
- めめ(2歳5ヶ月)

退会ユーザー
わたしなら聞きますね☺️☺️

ママリ
私なら聞きます!
ヨギボーマックスが自宅にあるんですが、よく使用すると想定していたよりもすぐにヘタるので定期的にメンテナンスが必要です💦
これが結構お金かかる(年に1、2度のビーズ補充、何年かに1度のリペアサービスで、平均すると年に1~2万はかかります💦送料も高いです。)ので、ヨギボーを購入する際はその辺りも話をされた方が良いかなと思います😊
-
めめ
メンテナンスがいるんですねー!
知らなかったです
相談してみようと思います!- 10月13日
コメント