※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べない場合、どうしたら良いか悩んでいます。ミルクが多すぎるのか心配です。

9ヶ月3回食

もー全く食べません!!
どうしたらいいんですか!!!
ミルク多いんかなぁ。

でも、ほんとに離乳食食べない。。

どうしたらいいんですか。。

コメント

deleted user

私の子も食べませんでした
口に持って行って食べるのは最初の数口だけ、、
あとは手でバシってやられてこぼされてました💦
スプーンに乗せて、ぴゅーんって目の前 飛行機みたいにぐるぐるしたりしてから口に持っていくと食べてました😂
遊ばれるのが嫌だったので1歳すぎまで食べさせてました💦
口から出して投げたりするんでしょうか🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    スプーンがいやいやすぎて顔をブンブン横にふられます😇
    食べさせようがなくて😇
    手づかみが好きでご飯とかも全部お焼きみたいにして渡すのですが、やっぱりすぐ遊んじゃって😆ww

    とりあえず1歳くらいまで気長に待ちます😇

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スプーン嫌な時期ありました😂
    箸で食べさせると意外と食べたりしましたよ😂
    感触がたのしいんですかね🤔

    • 10月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ハシ!なるほど!!ありがとうございます!今夜やってみます🥹❤️❤️

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子が食べない子でした😅泣く、叫ぶ、おかゆ×、パン×でこれが一人目だったら病んでたと思います😅
息子の場合は1歳過ぎてやっと少しずつ食べるようにりました。
今思えば、柔らかいご飯が嫌だったのかな?と思います😅
それと上の子の時は特に悩まず離乳食を進められたので、これも個性なんだろうなーと。

ダメな時は切り上げちゃっても良いと思いますよ😄

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    上のこの時が良く食べる子で、比べてしまってました😨
    ほんとに上のこの時はなんでも食べてくれて全くなにも悩まなかった😇
    個性ですね、気長に待ちます😂👌👌

    • 10月13日