![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が治りかけで看病中。外に出たがり、帰ると泣き止まず。咳がぶり返し、クループに。安静にしようと思い、YouTubeを見せているが、罪悪感がある。看病で疲れており、過ごし方に悩んでいる。ご意見をお聞かせください。
2歳 治りかけ看病中の過ごし方
イヤイヤ期、解熱して鼻水・咳が残ってる日の
過ごし方について教えてください。
家遊び→パズル、プラレール、ブロック、シール、図鑑
どれも長続きせず、「さんぽ!」と外に出たがります。
しかし、ちょっとでも出るともっと散歩する!!と、帰ろうとするとひどいギャン泣きで30分以上泣き止まず😥
今回、それも一因になってか咳がぶり返し、軽いクループになってしまいました。
今日はとにかく安静にしてもらいたくて朝からずっとYou Tube見せてしまってます。
罪悪感がすごくて😭
もともと子の相手が苦手なのと、10月1日から風邪気味の看病やら夜間救急やらで私も疲れきってしまい、子との過ごし方に何もいい考えが浮かばずただただ横になってます。
これもまた罪悪感…😭
みなさんのご意見お聞かせください。
- えび(妊娠11週目, 1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
同じく風邪治りかけ 自宅看病中です☺️
昨日まで発熱していたので、今日は家にいてもらおうと思っています😅
2歳児の安静、難しいですよね😭外出たがりますしね😅
遊びも長続きしないですしね😭
うちも今日はテレビ三昧です😅罪悪感ですが、今日は外も寒いし悪化するよりはいいと思って割りきりました😅
えび
コメントいただきありがとうございます。
2歳になって体力ついてきたからちょっとくらいに出てもいいかなという油断がありました😭
1歳の時より、ごまかしが効かなくなって看病の大変さを感じます💦
私も、かなたんさんと同じく今日は割り切ってテレビ三昧にしたいと思います!