![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2〜3ヶ月の赤ちゃんの1日の過ごし方について教えてください。起床、授乳、遊び時間、睡眠、お風呂、就寝時間などを知りたいです。昼間は起きていることが多いですか?完ミの場合、3時間ごとに授乳し、ご機嫌時間やミルクの後は寝たり遊んだりします。
生後2ヶ月、3ヶ月のお子さんがいる方 一日の過ごし方を教えてください
起床、授乳、お遊び時間、寝ている時間、お風呂時間、就寝時間など知りたいです
みなさんのお子さんは昼間結構起きていますか?
うちは完ミなので3時間経過して、授乳にちょうど良い時間になったらベットやバウンサーに置いてご機嫌時間30分ほどしたらミルクを与え、その後ゲップトントン、そのまま寝ることもあればご機嫌に過ごしたり泣いたりです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
赤ちゃんに合わせて生活していますがここ数日起床時間がそろってきました。
8時頃起床、おむつ、授乳、着替えや身だしなみを整えるまでをルーティンにしています。
夜は22時台に授乳、就寝。
夜間授乳は最近0~1回です
お風呂は平日はワンオペなので
入れる時にさっと、
18時半~19時半ごろ。
日中の睡眠は基本睡眠サイクル1回で
起きてしまうので30分前後を6回ほどです。
起きている時は手遊び、絵本、歌、散歩、買い物、ピアノ、等。
完母で1日7~8回ほどです。
最近は夜起きなくなって来ているので
昼間少し頻回にあげたりして7回以下にならないようにしています。
(体重増加がやや緩やかなので)
初めは寝ている時に家事をしていましたが
すぐに起きるので起きてて機嫌のいい時に話しかけたり
音楽聞いてもらいながらごはん作ったりしています。
バウンサーはワンオペお風呂待機時とどうしてもご飯が作れない時に使用しています。
最近視界から消えるとすぐに呼ぶので😅
![あきと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきと
8時 起床 ミルク
10時 朝寝
11時半起床
12時 ミルク
13時 昼寝
15時 起床
16時半お風呂の後ミルク
18時 夕寝
20時 起床
21時 ミルク 就寝
2時 ミルク
3ヶ月と2週間くらいですがこんな感じです!
空いてる時間は基本的にご機嫌です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6時半 起床、ミルク
8時 朝寝30分
9時半 ミルク
10時散歩
11時 朝寝2回目30分
12時半 ミルク
13時 昼寝30分から2時間
15時半 ミルク
16時半 夕寝15分
18時半 ミルク
20時 お風呂
20時半 ミルク、就寝
1時頃 ミルク
です。起床後はご機嫌で過ごせますが、18時半以降はギャン泣きです。夕食後からはパパが面倒を見るって決まりなので、眠いのにパパが抱っこするから毎日ギャン泣きです。30分に1回私が抱っこして、落ち着いたらまたパパ抱っこしてまたギャン泣きのくり返しです。ご機嫌な時はパパ抱っこでも大丈夫なんですが、夜はダメみたいです。日中はもっと寝てくれって感じですが、比較的機嫌良く過ごせています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6:40〜7:00 カーテン開ける
8:00〜8:30 どこかのタイミングでミルク
11:00〜12:00 ミルク、起きて遊ぶ
13〜16時 寝たり起きたり
17〜21時 グズグズ、30分寝を繰り返す
21〜21:30 就寝
午前中はほぼ寝てます😌
昼前後は機嫌良く起きて遊んでますね♪
夕方からはずーーっとグズグズしていてギャン泣き放置で夕食作りや、上の子と遊んでます。お風呂はその日のミルク時間に合わせて入ってるのでまちまちで、忙しい時は入りません😅
上の子もいるので寝る時間は遅いです💧
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
6時ミルク→そのまま寝る
9時〜10時起床してミルク
1時間ほどご機嫌で起きてる→そのあとまた寝る
13時〜14時ミルク、そのまま起きてるもしくは泣いてる
16時〜17時お風呂入ってミルク
泣きつつも疲れて寝てる
21時〜22時最後のミルク
そのあとすぐ寝る時もあれば1時間ほどぐずって寝かしつけする時もあります
それで寝たあとは朝まで寝てくれることが多いです
夜寝るようになってから昼間は割と寝ても眠りが浅く起きてることが多いです😄
1番機嫌がいいのは起床してミルクあげたあとがよく笑ったりお話してくれたりします
コメント