※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が、叱るとゆっくり瞬きする仕草を見せる。チック症とは異なる反応に困惑している。

叱るとゆっくり瞬き(一瞬目をぎゅっと瞑る感じ)を
するのですが、これって何の行動なのでしょうか?


1歳7ヶ月の息子がいます。
元々落ち着きがなくやんちゃで悪戯好きなのですが
最近は色々覚えて、出来る様になってきたせいか
常に何かをやらかしてる感じです。

都度注意はしてますが全く効果はなく。

ただ、たまに強めに叱ると目をぎゅっと瞑る感じで
ゆっくり瞬きする仕草を見せるようになりました。
その後は少し落ち込んだ顔(←一瞬ですが)して
またヘラヘラと悪戯を始める感じです。

びっくりした時とはまた違う反応なのですが
調べるとチック症ばかりでます。
でもなんかそれとは違う気がして、、


コメント

はじめてのママリ🔰

あくまでわたしの考えですが
涙を出そうとしてる、、?って思いました。
強く叱って少なくともびっくりするだろうし怖いだろうしうるうるしたのか、嘘泣きしようとしてるのか🤔
月齢がちがいますが、娘は強めに叱った時は泣いて涙を出す反射か何かでゆっうり目をぎゅっと瞑ります。
それと似たような感じなのかな、、と思いました!

ママリ

わが家も最近それがあり
気にしています。
チックなのでしょうか?
お互い何事もなく落ち着くといいですね。。🥲

初めてのママリ🔰

1歳の娘が同じなのですが、その後いかがですか?🥲