※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

独身時代の自由な時間に懐かしさを感じ、子育て中の自分と比較して複雑な気持ちになっています。友達と夜遊びに行く自由を持つお母さんたちに羨ましさを感じつつ、自分もそのような時間を楽しみたいと思っています。

懐かしさに浸っていました(笑)みなさんは今、1日自由になったら独身時代のようにはしゃげますか?🥺
ふとtiktokで20代前半の頃によくカラオケで歌っていたアーティストの曲が流れてきて、すっごく懐かしくなって色々考えてました😂結構激しめの曲なんですが、昔は朝まで夜の街で飲み歩いてカラオケに行ったら酔っ払いながら感情むき出しで泣いたり笑ったりしながら熱唱したりジャンプしたり頭振り回したり…www
もちろん今も楽しくて平凡で幸せだけど、結婚して子供ができてから、どこか感情を押さえてるというか、昔のようにむき出しに自分を表現したりってしてないなぁと思いました🥲まだ子供もベビー2人なので旦那や実家に預けて夜に遊びに行くってことも全くしてないですが、少し大きくなってそれができる日が来た時、私はその自由な時間に友達と昔と同じようにはしゃげるかな?と考えたら、やっぱりどこか恥ずかしさとか、30だし母親としてこんなにはじけちゃダメっていう気持ちが邪魔をして開放的になることなんてできないだろうなぁと思い、少し寂しい気持ちと、私も成長してるんだろうなぁ、、となんとも言えない気持ちになりました😌
旦那はたまに夜友達と遊びに行かせてますが、おもいっきり楽しんで帰ってくるので、少し羨ましいし、これってやっぱり父親と母親の違いなのかなぁ~と思ったり😂
結局預けてもずっと家や子供達のことを心配してしまうのが母親なんだろうなぁと笑
だけど私にもそんな日が来たらできるとこまではじけてみたい気持ちもある‼️😂みなさんはどうですか?たまに夜に友達と遊びにいける時間をつくれるようになったお母さん達は、自分を開放できていますか?🥲

コメント

k

私は30歳過ぎてから結婚、出産したのですが、やはり30くらいになると独身でも、20代前半の頃のように思いっきりしゃぐことってなくなってました💦もう30だしな…みたいな。
一緒にはしゃぐ友達も少なくなってくるし、周りは結婚して子育てしてるのに自分は何してるんだって気持ちもあったり(笑)
今は地元離れてしまっていますが、一度だけ実家に預けて夜に遊びに行った時は、お風呂大丈夫だったかなとか眠れてるかなとか気になってしまいました😣
この辺はやはり男性と違うところですよね💦 

あと、独身時代に働いていた職場がみんなとても仲良くて、30代、40代のパートさん達もよく飲みに行っていましたが、はしゃぐ!というよりは楽しく飲む、という感じで、やはり年相応の楽しみ方になってくるのかな?という気もします😊
でも私はもともとライブに行くのが趣味で、もしいつかまた好きなアーティストのライブに行けた際には、きっとこの時ばかりは歳のこと気にせずはじけると思います💓笑

deleted user

独身の時がはっちゃけてた訳では無いので、
もしかしたら今の方が自分のためにお金を有意義に使って、時間も使って楽しんでます♡♡

独身と言っても19で上の子出産してその頃までしかありませんが😌
その頃からお金は稼いでいて洋服大好きで買ったり脱毛行ったり色々してたけど…戻りたいとかもなく💀
今は夜も出れますしたまーに飲みに出ますが疲れるので早く帰りたい。主人や子ども達とまったりしたいとか出かけたいとかその思いの方が強いです💪

母娘でキティラー

うちは娘が小学生になり、週末は私の実家によくお泊まり行っているので独身の友達と夜遅くまで遊んだりもできます(^^)

楽しんでますよ☆