※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が手足口病かもしれない。熱は下がったが赤いプツプツが。病院再度行くべきか悩んでいる。ジュレは飲めるが、1本だけか。子供が泣き叫び、寝不足。気がまぎれる方法や対処法は?

1歳2ヶ月で、手足口病だとおもわれます。
2日前に高熱、現在熱はないんですが手や口の中に赤いプツプツ。
保育園でも流行ってるそうです。

①高熱出た日に病院へは行って解熱剤もらってますが再度行くべきでしょうか?
手足口病は特に薬もないと聞きました、病院は2時間待ちなのでそこまでしていくべきか悩んでます。

※保育園は手足口病でも登園OKです


②野菜ジュレなら飲めるんですが、一日あげるのはやっぱり1本ですかね?
その他何かあげてた方いますか?
まだおっぱい飲むんですが、咥えても飲めないようでぐずってます。
ジュレあげると凄い勢いで飲んだたので喉は乾いてるんだと思います🥲

③とにかく一日中、夜中も寝ずにずーっと泣き叫んでて声が枯れてるし、私も寝不足です、、、
何か子供が気がまぎれることやあやし方はありますか?
または、対処法?加湿器使うなどあれば教えてください!

どれか一つでもわかる方いたら教えてください

コメント

deleted user

娘が2歳の頃に手足病なりました!(ちなみに私もうつりましたw)

①の質問ですが、手足口病が周りに流行っていたり、あ、これはもう素人目線でみてもそうだな。ってなったら私なら行かずに、とりあえずは、もらった解熱剤で様子見ます。
手足口病は、熱よりぶつぶつと口内炎がきついですからね、、。
あまりにもぶつぶつがひどいときや、水も何も口にできない時は病院いきます。

②の質問ですが、野菜ジュレいいと思います。中に入っているものにもよりますが、朝昼晩わけてあげてもいいですし、栄養摂るために必要ですね!あとは水分をストローや、小さいスプーンでスッと入れてあげるとか!うちは保育園ですでに、牛乳飲んでたので、水分としてあげてました。

③あまりに夜中でなければ、外に抱っこで散歩いきます!
外の外気に触れるとなぜか泣き止んだりしますよね!
家にずっといると、こちらも、ストレス溜まるので、少し外の風にあたるのもいいかとおもいます!


専門家ではないので、きになるようでしたら、子供医療相談#8000とか
電話してみてください!