※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rockimpomama
妊娠・出産

39週5日の妊娠で、産まれる気配がないため、次の妊婦健診で出産方法を相談。計画出産を考え中。過去の出産経験も共有し、第3子の出産方法について悩んでいる。意見を募集中。

39週5日になりました。

昨日、妊婦健診でしたが、子宮口も開いておらず、全然産まれてくる気配がないみたいでした。
公費負担の用紙も使いきり、自費での受診となりました。
次の妊婦健診は、40週1日の予定です。

その診察次第ではありますが、産まれてくる気配がなければ、子宮口開く処置?や促進剤使うかどうかの相談もしようね。と言われました。

ということは、
計画出産ということになるんですかねぇ…。

出来れば、赤ちゃんの産まれたいタイミングで出産がいいなぁ~とも思うのですが、もぅ40週だし、人工的に産まれてもらってもいいのか。

第3子出産にして初めての選択で。
どうしたらいいか、ちょっと悩んでいます。

第1子は、高位破水後、陣痛がなくバルーンと促進剤使用で出産しました。
促進剤の影響か、とても痛かったのを今でも覚えいます。
第2子は、自然に陣痛で自然に出産したためか痛みの印象はあまりありません。
ただ微弱陣痛で、子宮口全開しても、いきみたい感じがなく、無理やりいきまされ、産まれされた感がありました。
なので、
第3子は、赤ちゃんの出てくる動きを感じながら、赤ちゃんのペースで出産したいなぁ~と思っていたのですが(実際は痛くてそんな余裕ないとは思いますが)

みなさんの意見も参考にしたいので、
ぜひ意見をお聞かせいただけるとうれしいです!
お願い致します。

コメント

とまと◡̈*

40週を過ぎると胎盤が劣化?するので、誘発した方がいいですよ。

  • rockimpomama

    rockimpomama

    ハッ😨 そうなんですか⁉
    知らなかったです。
    それじゃ~、なるべく早く産まれてもらった方がよさそうですね…💦

    • 12月18日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    私も40週で生まれなければ41週で誘発予定でした💦
    胎盤が石灰化してくればエコーで分かるので、大丈夫だとは思いますし、病院や先生によっていつ誘発するかは変わってくるとは思いますが。、

    • 12月18日
  • rockimpomama

    rockimpomama

    体験談、お話しいただき、ありがとうございました!
    40週までを今まで体験したことがなくて。
    出産は1人1人全く違うものになりますねぇ~!
    経産婦だから、とかなくて、毎回初めての出産みたいに考えないといけませんね!
    コメント、本当にありがとうございました。

    • 12月18日
3児ママ

はじめまして!
全く一緒でビックリです😍
私も一人目破水からの促進剤で二人目は普通に陣痛から出産し、現在三人目予定日間近なのですが、全く産まれる気配がありません(;´д`)
21日に入院し促進剤をするかとこの間の検診で言われ、迷っています💦
私も赤ちゃんのタイミングで42週ギリギリまで待とうか、、と頭のすみにあるのですが早く産んで安心したい気持ちもあり悩んでいます(..)
促進剤は普通に陣痛くるより遥かに痛かったのをおぼえているので、、、って回答になってなくてすみません😢⤵
思わず同じ過ぎてコメントしてしまいました

  • rockimpomama

    rockimpomama

    全く同じ感じですね!
    同じような状況の方からのコメントも、とても嬉しいし心強いです。

    自然にとも思いますが、早く産んで安心したいですよね!
    私の旦那も同じ気持ちのようで、悩んでいました。

    ちょっと辛い内容ですが、
    実は、私の母のいとこなのですが、予定日を過ぎて、破水し救急車で病院まで行ったのに、母児ともに命を落とした方がいまして…😢

    そういうのも、見ているので、40週を過ぎたら、入院して産まれてくるように、お薬の力も借りた方がいいのかと思ったりもしています。

    • 12月18日
  • 3児ママ

    3児ママ


    それは辛いお話ですね。
    そうゆう話が身近にあると、尚更どうしたらいいのか迷いますよね😞💦
    予定日超過しても元気に産まれて来る赤ちゃんがほとんどかもしれませんが、ホントに悩みます(..)
    上の子たちがまだ小さく、保育所にも通っているため計画出産にした方が色々といいかなーとも思ったり😅
    次の検診までに旦那ともう少し話し合ってみようとおもいます。
    お互い、どっちにせよ元気な赤ちゃんに会えますように😌❤
    もう少しなので頑張りましょうね🍒

    • 12月18日
  • rockimpomama

    rockimpomama

    そぅなんです。
    二人の子どもたちのことも考えると、いつ来るか分からない陣痛でバタバタするよりは、日にちが決まっている方が、周りの大人たちや子どもたちのためにもいいのかな?と思います!
    元気な赤ちゃんとの対面のため、頑張りましょうね💪

    • 12月18日
  • rockimpomama

    rockimpomama

    12月18日に、促進剤の質問をした者です。

    質問した翌日、自然に陣痛がきて、予定日の1日前に出産しました!

    3児ママさんも、同じような環境だったので、個人的に報告させていただきました😅
    図々しくて、申し訳ありません。

    • 12月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    おめでとうございます(*´-`)
    いい報告聞けて良かったです😍
    私もそうなればいいのですが、、、
    続けるよう頑張ります❤
    わざわざご報告ありがとうございました❗
    ゆっくり休んでください♪

    • 12月20日