![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪母子医療センターでの里帰り出産について質問です。お医者さんや助産師さんの対応や帝王切開、個室、食事、コロナ禍の制限について知りたいです。よろしくお願いします。
大阪母子医療センターで里帰り出産を考えています!
以下のこと、もし分かる方いればご回答頂けると嬉しいです♡
①お医者さん、助産師さんはどんな感じでしょうか?
②帝王切開予定なのですが手術や麻酔はどうでしたか?
(1人目の時に緊急帝王切開で麻酔が効かず劇痛だったので怖くて…)
③個室希望なのですが個室だった方どうでしたか?
④ご飯、HPにはおやつ、お祝い膳もあるとのことでしたがどうでしたか?(総合病院なので期待はしてないんですが笑)
⑤コロナ禍で何か制限ありましたか?
たくさん質問しましたが、分かる範囲だけでも大丈夫です♡
よろしくお願いします( ´͈ ᵕ `͈ )
- maa(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![すもも。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも。
①お医者さんは曜日によって先生が変わるので
何とも言えませんが…..女医さんは毎回診察時に寄り添って頂き感謝していました!
助産師さんは、優しくて出産時も入院時も
寄り添って頂き励ましてくれる方ばかりでした☺️
②無痛分娩したので帝王切開の事は分かりません....すみません
③個室は希望してても入院時に部屋が空いていなければ入れず...
私は退院時まで空かなかったので個室には入れませんでした😞
2人部屋があったので、私はそちらに入りました😇
④個人的には美味しかったです!
健康的な食事で、お皿とかは病院って感じですが....🙃
お祝膳も美味しかったですよ😌
レディースクリニックや個人の所と比べると.....と思いますが
私は食事の時間楽しみでした笑
⑤私は1年前に出産しましたが
その時点では、立ち合い分娩が子宮口全開になってから。ということと
入院時の面会は誰とも出来ませんでした😞
お祝膳の写真残ってたので
参考にしてみてください😇
![m.k.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k.i
ちょうど1年前に大阪母子医療センターで予定帝王切開で出産しました🌼
①担当医は男性で、淡々とした感じではありましたが、話しやすかったです✰助産師さんはみんな優しかった印象です😊
②私の場合ですが、下半身麻酔の注射がめちゃくちゃ痛くてずっと唸ってました😱💦怖がらせたらすみません💦1人目は他の産婦人科で緊急帝王切開だったんですがその時の麻酔は全く痛くなかったので余裕ぶっこいてたら痛すぎて耐えれませんでした😭人によるかもしれません🙇♂️
13時から手術が始まり、13:42に産まれ、手術室から出てきたのが14時半ごろでした!
③退院までずっと個室でした🍀
テレビ、ベッド、ソファ、トイレが付いてる普通な感じです!笑
④お祝い膳は上の方と同じです🙆♀️
ご飯は総合病院なので期待しない方がいいです(笑)ザ病院食という感じです(笑)
⑤私の時は、術前に一瞬だけ主人と会え、術後は個室で1時間ほど3人(赤ちゃん、主人、私)で過ごし、入院中は30分×2日間だけ面会可能でした😊
分かる範囲内で書きましたが、参考になれば幸いです✨
-
maa
m.k.iさん♡
詳しく教えてくださって、ありがとうございます🥺💖
麻酔の注射やっぱり痛いっていいますよね💦私も1人目の時は緊急帝王切開だったので陣痛きながらの麻酔の注射で陣痛なのか麻酔の痛さなのか、どちらかよく分からずあまり激痛だったイメージが残ってなくて😅
ずっと個室だったんですねー💕個室は空きがあれば…と教えて頂いたので私の時も空きがあることを祈ります🙏🙏
コロナでもまったくご主人と会えず…って感じではなかったんですね🤔💖里帰りなので主人に来てもらう都合もあるので参考になりました✨- 10月15日
-
m.k.i
とんでもないです😌
麻酔の注射は本当に人それぞれだと思うので、、
少しでも痛くない事を願っています‼︎😭🍀
産後の入院中面会できたのは、個室だったからでした🙆♀️
相部屋は面会禁止だった気がします💨
私も産後の大変な時に相部屋で他の方に気を遣うのストレスだと思ったのと、面会したかったので個室一択でした✨😭
あと、おやつはパックのストロー付の小さいジュースに個包装のお菓子やゼリーとかだったので、これも期待しない方がいいです😂
主様が少しでも安心して出産できるよう、そして元気な赤ちゃんが産まれるよう応援しています🧡🥰- 10月15日
![Shim☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Shim☆
こんにちは◡̈⋆*
双子ちゃん妊娠中、来週から入院予定です。個室の件、昨日お聞きしたら混んでいるので確約出来ないとの事でした。
個室の面会は10月現在、週に1回30分基本的に配偶者のみとの事でした。
また、旦那さんの行動記録が必要になります。制限がありますが、その分安心ですね😊
最近退院したママ友も助産師さん、看護師さんはいつも寄り添ってくれて優しいとの事でしたよ🤗✨
麻酔科の受診があったので不安な点をお伝えしました。
以前に麻酔が効きにくく追加した事、気分が悪くなりやすい、血圧が下がりやすいなど。
オペの際に配慮しますとの事でした❣️
トラウマになりますよね。お互いに願晴りましょう♡
-
maa
お返事が遅くなってしまいすいません💦麻酔のことや個室のことなど教えて下さり、ありがとうございます☺️💖
みなさん、助産師さん、看護師さんはとっても優しいと教えてくれたので安心です❣️麻酔もまた受診の時に私も以前のことを伝えるようにしたいと思います☺️
双子ちゃんのご出産、頑張って下さいね🥰♥️- 10月19日
maa
すもも。さん♡
質問にご丁寧にお答え下さり嬉しいです( ´͈ ᵕ `͈ )お写真までありがとうございます( ˙˘˙ )♡*調べてもあまり情報が出てこなかったので…
やっぱり個室は空きがあれば…って感じなんですねぇ(>_<)
堺の医療センターと悩んでいましたがやっぱり母子センターが1番安心なので母子センターにしようと思います♡
すもも。
先生や助産師さんの雰囲気、気になりますよね😌
お食事は、期待し過ぎなければ
総合病院やのに美味しいやん😇って幸せな気持ちになれます🥰
個室は運ですね😅
「先週やったら個人空き沢山あったんやけどね〜」と言われました笑
後は、先に出産された方で
個室希望されてる方が居てたら
空きが出た時点で
その方から順番に移動なので......
本当に運になってしまいます😭😭
maa
すもも。さん♡
食事は期待しすぎず…ですね🤣💖
個室はほんと運次第になりそうですね💦1人目の時は個人病院でしたがそれでもはじめの2日間空きがなく4人部屋でストレスだったので、今度は空きがあることを祈ります🙏🙏😭💖
すもも。
私の時は個室の方は旦那様のみ個室で何分か面会出来ましたので
凄く人気でした😫😫
旦那さんもお子様や奥様と会いたいので....ね🤥
今は面会の方法が変わっているかもしれませんので
HPや病院で聞いてみてください🥰
mamaさんが入院する時に
個人が空いていますこと祈っております😌