
コメント

りり
7ヶ月の時からハイハイン等は丸々一枚あげてます🙌🏻
意外と自分で持って上手にガジガジしてくれますよ😊
おやきは8ヶ月の時から手のひらサイズのものをあげてました。
最初は口に詰め込みすぎる時もありましたが、ちゃんと学んでだんだんと詰め込まなくなりました!
小さくしたものをあげて、詰まらなければどんどん大きくして、様子を見て進めたらいいと思います🌱
食パンやパンケーキは、おやきを千切らなくてもいいぐらいになってからが良いかなと🤔💭
食パンやパンケーキは水分量が少なくてパサパサしますし、まだ詰め込む時だと怖いですよね💦

ミルクティ👩🍼
1歳過ぎてからもちぎってあげています😅
息子も1歳3ヶ月過ぎくらいまでちぎってあげていました🥲
1枚渡すと口に詰め込めるだけ詰め込むので、ちぎって渡しています😂
娘は最近、半分渡すと自分で食べる量を調整するようになりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
怖くてちぎってしまいますよね😭でも今日、挑戦してみます!!無理そうならまたちぎります😂
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!🥹ありがとうございます!!
おこめぼーは一本渡しても上手に食べるので、はいはいんも試してみます!パリッと割れて大きいのが口に入るのが怖かったのですが、それではいつまでも食べれないので様子見て今日さっそくあげてみます!!