※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が頻繁にお腹痛いと言うが、保育園では問題ない。毎日うんちは出ており、すぐ治るようだ。痛みの場所は毎回異なる。

もうすぐ4歳になる子供が
2日に1回?毎日?ぐらいで
「お腹痛い」って最近言います💦

うんちは毎日出てて
お腹も一時的ですぐ治ってるっぽいです💦
保育園では痛くなったことないらしく
痛い場所を聞いても毎回違うところ😩

コメント

いかにんじん

心配ですね😵‍💫
ちなみにうちの息子も毎日のように腹痛あり、ビオフェルミン貰って飲んでました💦
今はないので、ストレスだったのかなと💦
ご飯は食べられてるなら大丈夫とか言われたけども🙄

  • ママリ

    ママリ


    お腹痛い以外は全然元気で
    過ごしてるんですけど🥲
    ストレス😭
    あまりに続くようだったら病院行きます😭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去の投稿にすみません😣
    うちの息子が最近お腹痛いと頻繁に言います。
    一回病院で診てもらいましたが便秘でもなさそうと言う感じで様子見になりました。
    一時収まっていたのですがまた言い始めています。
    息子は繊細なところがあるので4月から保育園に入園し嫌がっているのでストレスがかかってしまって腹痛がおきてるのかな?と思いました😣

    その後息子さんは治りましたか?

    • 6月7日
  • いかにんじん

    いかにんじん

    最近はもうほとんど言わなくなりました!
    うちの息子も繊細タイプで…腹痛が無くなった代わりに、最近夕方になると将来についての不安を語ってメソメソしてます😂💦
    繊細な子は腹痛起こしやすいんですかね。
    実母に、そういう敏感な子は少しお休みさせるくらいがちょうどいいんだよと言われて、休みの日は家でのんびりさせたり早めに就寝させるようにしたら少し落ち着いてます💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😣
    息子さん将来の不安を語れるなんてすごいですね❗️

    今まで腹痛とは無縁で一回もお腹痛いと言ったことがなかったのでやはりストレスなのかなと😣

    繊細なのに我慢強くて痛くても泣かないし、保育園も今は泣かずに頑張っていってはいるんですよね😣

    もっと大泣きとかすればストレス解消にもなりそうですが😣

    • 6月7日
  • いかにんじん

    いかにんじん

    将来と言っても小学校の話なんですが😂どうやって学校まで行くのか、どんな勉強するのか、など…💦

    泣かずにグッと堪えて耐えてるんでしょうかね😞💦小さい子はそういうストレスを伝えられないから、体の不調が出てくると心配になりますよね。

    • 6月7日