![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の外出先でのトイレについて、男の子用のトイレには補助便座や踏み台がないため、どうしているか疑問に思っています。息子も踏み台がないと怖くてできないので、田舎では補助便座が置いていないのか心配です。
外出先でのトイレ、
女の子ってどうやってしてるの?と疑問に思いました。
男の子だから男の子用のトイレに立ってできるけど、補助便座も踏み台もないし、女の子はどうやってしてるんですか🤔?
💩出ると言われたとき、どうするんだろうと考えてます。息子、踏み台ないと怖くてできないので😓💦
うちが田舎過ぎて、補助便座など置いてないだけですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の女の子くらいの話でよろしいでしょうか?
うちのむすむは抱っこして座らせて、大人と同じようにできます!
補助便座なくてもすわれますよ。
踏み台はないですが、一人でいくことはないので、抱っこして便座に座らせてあげたらしてます。
踏み台ないと怖いのであれば、手をにぎってあげているか、太ももに手を置いてその上から手でささえてあげてはどうでしょうか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
男の子ですが座ってトイレじゃないとできなくて、折りたたみの補助便座買いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通にします!
でも小さい頃は持ってないと落ちちゃうので支えてました!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
補助便座はある所とない所があります😭💦
西松屋とかベビー用品店はあるところ多いですが
普通のスーパーとかはない所多いです💦
無かったら体を支えてあげて
力入れやすくするぐらいしか出来なくて
それでも出なかったら諦めてます🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通に大人の便座に座らせてますよ!
小さい時は支えながらさせてました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールや支援センターなどの子供の遊び場には基本幼児トイレや補助便座が置いてあるのでそれを使いますが、そうでない場所への外出の時は折り畳み補助便座を持参してます^ ^
忘れた時はそのまま支えながら座らせてます!
コメント