※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

妊娠37週の女性が、病院での不信感や対応について悩んでいます。経膣分娩で逆子の状態を撮影され、通院指示や治療内容に疑問を感じています。病院を変えたいができず、ストレスで眠れない状況です。

愚痴です。今日は初産 37wの健診でした。逆子が治らないですが経膣分娩をするという病院です。

・珍しい逆子の経膣分娩だから産まれる直前直後の動画を撮らせてほしいと同意書を渡されました。私は嫌だったのでその旨を伝えるも「少しだから」と繰り返され断りにくい雰囲気だし、自分も医療職なので渋々了承しました。夫の分の署名欄もありましたが健診に同行不可で不在なので私が書いていいか聞くといいと言われたので書いたのですが、その後になって同席していた助産師に「ちゃんと旦那さんに説明してもらわないと後で怒られても困る」「嫌なら言えばよかったのに」「記入して後で持ってくるって言うかと思ったのに」と言われました。そう思うならその時に医師を制して言うべきじゃないの?私は始めは嫌だとはっきり言ったのに、なぜ私が責められているのか分かりません。医師の断りにくい雰囲気以上に助産師に腹が立ちました。

・病院のパンフレットにも入院予約の際にも臨月になったら通院は週に1回と言われたのに、今になって「この時期は頻繁にきてもらう。次は2日後、その次は3日後。」と。助成券なんてとっくになくなるし、あっても毎回はみ出るし、お金取りたいだけじゃないのか?と不信感しかない。逆子以外の問題はないのになんでそんなに通わなければいけないのか。じゃあ陣痛くるためにした方がいいことを聞くと「まだ早いから大丈夫」と意味不明。

・糖の検査、レントゲン検査があると言われたのに全くやらない。言うことが毎回違う。

・中期で出血して張っていたのでリトドリンを出されて、それ以降もずっと服用。なぜ張りがおさまったのにのんでるのかを聞くと「逆子だから、緩めて回転させるため。」と聞いたことないことを説明された。

・「逆子でもうちは経膣分娩する。」と自慢するくせに「逆子だから。」と頻繁に通院指示を出される。
その割には逆子体操禁止、横向きの指示だけ。何のために何を見てるのか意味不明。

・内診ぐりぐりなどいつもと違うことをするのに何の説明もなし。普通に痛いのに何も説明なし。子宮口開いてるかどうかも聞かないと言わない。

これ以外にも不審な点はたくさんあります。病院を変えたいけど変えられない時期で、もう本当に気分が最悪です。

早く産んで早くこの病院との関係を断ち切りたいです。

今になって涙が出てきてしまいました。どうして私はこんなに弱いんだろう…
お腹の子に申し訳ないのと、悔しいのと腹立たしいのとよく分からない感情でいっぱいです。
寝れる気がしません。

もしここまで読んでくださった方がいたら、ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ

私も医療職ですが、読んでて腹が立ちまた悲しくなりました😭
すごく不信感しかないですよね😣
臨月で病院変えられないですよね…でもできるなら変えたいですね😣
出産という一大イベントに信頼できない病院は怖いですよね😣
しかも初産婦の逆子の経膣分娩はリスクが高いと思いますし、私だったら後悔するのは嫌なので近くの帝王切開のできるような大きい病院に事情を説明して転院できないか聞くと思います😣もう正期産に入ってるので難しいのは承知で、でも行動しないで後悔するのは嫌なので😣
もうすぐお子さんに会えるのが楽しみで幸せなはずなのに、病院に対する不信感で気持ちが落ち込むのは本当に悲しいですね😢支離滅裂な文章ですみません😣
お子さんが元気に産まれてきてくれますように祈っています。

  • ままり

    ままり

    お優しいお言葉ありがとうございます😭今の病院も緊急時には帝王切開に切り替えるそうで、やらないわけではないのですが第一選択は経膣分娩らしいです。他の病院をあたるというのは全く考えていなかったので、そこまで考えが及ばない自分に呆れてしまいました…ただお恥ずかしいお話ですが、きっとその労力すらストレスになりそうです…
    今は何も考えずぼーとしていたいです。もう頭がぐちゃぐちゃです。ホルモンのせいもあるかもしれないですよね…明日になれば少し落ち着くかと思うのでまた明日、読ませていただきますね。本当にありがとうございます。気持ちに共感してくださって本当に嬉しかったです。

    • 10月12日
きなこ

私だったら近隣の病院に片っ端から電話して受け入れてもらえないか確認します💦
病院に対してはもちろん助産師さんや医師に対しても不信感があると出産の時大変だと思います😣

実際にある事なのかもしれませんが、逆子のまま出産させるけど病院自体で珍しい例っていう時点で不信感があります...。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。そうですよね…疑ったままで出産なんて本当はよくないですよね…

    最終的には回るか、骨盤の大きさなどの適応外で帝王切開の人もいるようです。先月は1人(初産で3時間で出てきたと自慢されました)、今月は私入れて3人予定だそうです。自信がないよりはいいのですが、自信がある割には通院も頻繁だしお金取られるし検査結果も明確に教えてくれず「大丈夫だね」しか言わなくて…

    もう疲れてしまいました…こんな母親ダメだなと思うのですが、頑張れる気がしません。早く産んで安心したいです。

    ありがとうございました。

    • 10月12日
  • きなこ

    きなこ

    転院可能でも紹介状が必要になると思うので、もう行かなくて済むとはならないと思いますが、転院先を探すだけ探してみても良いと思います😣

    何もなければ良いですが、妊娠出産は母子共に何かがあってからでは遅いこともあります。
    お母さんが不安に思っている事を伝えても改善してくれないような病院なら転院した方が良いと思います。

    ダメだなんてそんな事ないですよ!
    健診等も一人で行かなければならない状況で十分頑張ってらっしゃると思います!
    転院の件は旦那さんにお願いして探してもらっても良いと思いますし、転院が無理そうなら旦那さんから病院側に説明が足りない事や撮影のことなど色々と不安に思っている事、嫌な事をハッキリと伝えてもらったら良いと思います!
    女性からよりも男性からの方が受け入れられやすいと思うので💦

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    夫にも転院先を探すという考えがなくて、コメントいただいたように相談してみました。

    逆子だし転勤先探すのも負担になるかも…となり、とりあえず夜なので寝ようとしたら破水し、結局そのまま入院になりました💦

    早く産みたい気持ちが破水させてしまったのかもしれせん…
    いろいろアドバイスをいただき、お優しいお言葉を本当にありがとうございました。
    もう覚悟して頑張ってきます。

    • 10月14日
  • きなこ

    きなこ

    きっと赤ちゃんも同じ気持ちだったんですよ!

    もう出産されているかもしれませんが、母子共に何事もなく出産できるよう祈っています!

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    夕方過ぎに無事に生まれました😭!痛くて痛くてなりふり構わず今までの嫌なことをちゃっかり言ってやったのと、無事に産めて今は心が穏やかになりました。
    でも不信感あるままでの出産は不安の連続で足が震えてました。とても勉強になりました。本当に温かいお言葉、ご返信、ありがとうございました😭✨おかげでがんばれました!

    • 10月14日
  • きなこ

    きなこ

    出産おめでとうございます!
    みそもちさんも本当にお疲れ様でした!
    まずはゆっくり心も体も休んでください😊

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    ここ何日か不安で泣いてばっかりだったので、今日は泣かずに寝れそうです。
    きなこさんも体温差の激しい毎日ですがお身体ご自愛ください!

    • 10月14日