※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin🫧
ココロ・悩み

2歳の息子が冷たく、叩いたりして傷つく母親。愛情を感じさせる方法がわからず悩んでいます。

最近、毎日息子に寝る時
あっち行って、ママは下降りていいよ、バイバーイ
など言われます。
パパ大好きな子で、
寝室には3人で上がって寝かしつけしているんですが
ここ最近、私に対して
本当に冷たい息子に
2歳児相手と分かってても本気で傷付いています。

普段も私の事をよく叩いてきます
私が今も怒ると
ママバイバーイとか言われます

子供ってわかってても
心から傷付いている自分がいて
今もすごく泣いてしまいました。

愛情たっぷり育てているつもりだし
保育園でも特に問題なく普通に過ごしています。

私に対しての甘えでそうなるんでしょうか?
どうしたら伝わるのかわかりません。
叩かれたら痛いし、悲しいよと言っても
笑って言うことを聞いてくれません。

本気で悲しいです。
同じような経験された方いますか?

コメント

ともこ

本当に辛いですよね。
どうしようもなくとてもとても悲しいですよね。

最近、私も娘から「お母さん嫌い」と言われてかなり落ち込みました。

平日はワンオペなので普通なのですが、夫や実母がいるときは私の存在価値がなくなります。

絵を描くときも、自分と実母と夫を描いて、私を描いてくれません。

手を洗う時も、お母さんはキッチンで洗って!○○はお父さんと洗うから!みたいな感じです。

夫は、子供なんだからそんなに落ち込まなくてもいい、最終的にお母さんが一番なのは変わらないから、などと言ってくれるのですが、
どうしても傷ついてしまいます。

お母さんじゃないとダメとか、言われてみたいです……。

  • rin🫧

    rin🫧

    コメントありがとうございます😢
    本当に辛いですよね。。
    子供の言ってる事、と分かっていても
    やっぱり面と向かって言われると
    傷付きます😢

    共感してくださって嬉しかったです😢ありがとうございます。

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4歳の子ですが、まさに今経験中です…。
うちもパパ大好きで、更にはじいじばあばがトップ2の様です。運動会はじいじばあばに来てほしいと言われ…泣けます。

因みに、体調不良の時はどうですか?普段はパパパパ言ってても、具合いが悪い時はやっぱりママ…って話しも聞きます。
うちは最近それも怪しいのですが…。

  • rin🫧

    rin🫧

    運動会、そんな感じで言われると辛いですね😢😢何なんでしょうね、大好きだからこその甘え、天邪鬼なのかなとポジティブに考えるようにしたいですが、やっぱ面と向かって言われると悲しいですよね😢

    体調は悪くても、ママばっかりに
    ならないです😭笑
    ほんとパパ大好きすぎます😢
    良いことなんですけどね💦
    ママの身として悲しい時もあります。。

    • 10月19日