
4歳の娘がワガママで甘え上手なため、パパが叱らずに私が叱っています。パパにもっと叱ってほしいですが、不機嫌になります。疲れています。
娘を溺愛するパパ👨🏻
年少の4歳の娘がおります。
すっごいワガママで頑固ですが甘え上手で顔もかわいいためパパがメロメロです。
叱るのはいつも私の役目。だから娘はますますパパパパ言ってます。
いつも要求が多くて、要求が通らなかったら怒ってばかりの娘。
パパがガツンと言ってくれたら娘も聞くかもしれないのに、一度もガツンと言ってくれたことがありません。
もっと叱ってよ、と言うと「叱ってるやろ💢」と不機嫌になります。
なんか疲れました😇
- はじめてのママリ(7歳)

a___m
凄くわがままではないですが、うちも主人は叱り役にならない様にしてるので、娘には強めには叱りません‼︎なので父親ラブです♡

みっちょん
分かります!
うちも夫が長女を甘やかします。何かしてあげたいのか本人が自分1人で出来る事もしてあげようとします。過保護過ぎて時々イライラします。いっつも叱る役は私でその後のフォローを夫がしてるって感じで良いところ取りかよ!って心の中で思っています。叱り方も「○○したらダメだよ〜」と優しく言うだけで本人には全くきいていません。
お姫様扱いしてる感じですよね〜💦娘に嫌われたく無いんでしょうね。時たま娘に「あっち行って!」とか言われて時はめちゃくちゃ落ち込んでます。そのぐらい私はしょっちゅう言われるからノーダメージなんですけどね!笑😄
コメント