※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について質問があります。授乳の時間や方法、赤ちゃんの寝かせ方、ぐずる理由について悩んでいます。赤ちゃんが寝てしまったら起こすべきか、母乳が足りていないのか口が寂しいのか不安です。助言をお願いします。

生後19日目、授乳について質問させてください。
母乳外来に行き、「結構出てるから完母で大丈夫ではないか。夜に長く寝て欲しい時は母乳+ミルクにしたら良い」と言われ、現在下記のように過ごしています。

朝〜22時まで
母乳。子が5分くらいで寝てしまうので、起こしながらトータル45分くらいかかって、右左15分ずつ授乳。
間隔は1時間半前後。
授乳後、ぐずることが多くなかなか寝てくれず、足りてないのかな?と思うこともあります。

22時以降の最初の授乳時
母乳左右5〜10分ずつ+ミルク60ミリ
飲んだ後は3時間ほど寝てくれます

次の授乳時
搾乳した母乳100ミリ
飲んだ後は寝てくれたり寝てくれなかったり

体重の増加(母乳外来で測定)
11日目2850→18日目3320
67グラム/1日

朝〜22時までの授乳について
体重の増加的に足りていると思うのですが、なかなか寝てくれず(ぐずる)、あっという間に次の授乳時間になってしまうこと、途中で寝てしまうので45分ほど授乳に時間がかかることから、疲れが溜まってしまっています。

授乳中に赤ちゃんが寝てしまう場合、起こして飲ませますか?一旦寝せて、また起きたら飲ませればいいのでしょうか?
また昼間によくぐずるのは母乳がたりてないのか、口が寂しいのでしょうか?
どなたかご教示お願いします💦

コメント

deleted user

体重しっかり増えているので逆に飲ませすぎってことはないでしょうか?🤔
苦しくて泣いてるのかなと💦

うちも母乳出てるかわからず、しかも途中で寝るしっていう状態でしたが、
検診の度に「凄く体重増えてるよ」と言われ、試行錯誤で今はもう片方飲んで寝たらそのまま寝かせてます😂

足りなければ置いて割とすぐ置きますし、
片乳途中でも足りてたらそのまま寝てるしオムツもしっかり濡れてるので、
こちらの感覚よりはしっかり飲んでるみたいでした🙄

「起こして飲ませて」が一般的な指導かなと思いますが、
一度起こさずに様子見してみても良いのかな?と思います。
オムツ濡れない(水分とれてない)とか主さんの方のおっぱいや身体の具合が良くなさそうなら、やっぱり起こすべきかと思いますが😣

  • なる🔰

    なる🔰

    お返事ありがとうございます!
    どのくらい飲んでるのかわからなくて不安です😭体重の増えすぎも心配ですし💦

    しばらくそのまま寝かせてみようかなと思います!
    何度も起こして授乳も凄くストレスだったので💦
    そのまま寝かせる場合、ゲップはどうされてますか?
    うちはゲップさせようとすると起きてしまいまたグズっての繰り返になってしまって💦

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    増えすぎと言ってもだからダメなわけではなくて、
    「ミルクそんなに足さなくてもいいよ」ぐらいの感じだと思うので、あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ!!

    なんか色々説ありますけど、
    私は「この頃の赤ちゃんに太り過ぎっていう概念は当てはまらないから赤ちゃんが満足するようにあげる」という説を推してます。笑

    本当にグッスリの時はゲップもさせずに寝かせてます😣💦
    ゲップ出なくて苦しいと、足りてない時と同じでやっぱり自分で起きてくるので、
    起きてきたら抱っこしてゲップ出させてます👍️

    ただ明らかに空気飲んだな?って飲み方してた時は最初からゲップ出させてますね😅

    一回グズっちゃいますが、お腹も満たされてゲップも出てたら抱っこユラユラで比較的すんなり寝てくれるので、
    苦しいまま中途半端に寝て起きられるぐらいなら今全部解消してお互いゆっくり寝たい!!と思って😂😂

    • 10月13日
  • なる🔰

    なる🔰

    返事ありがとうございます😭
    赤ちゃんが満足するようにあげる!そう考えると楽になります😭

    やはりゲップはさせるに越したことはないですね!ゲップがなかなか上手く出来なくて、吐き戻しが多いので頑張りたいと思います!!

    分からないことばかりで試行錯誤ですが、頑張ります😭ありがとうございます😊

    • 10月13日