※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたほた
その他の疑問

やらかしました。絶対怒ってるであろう娘😭幼稚園の制服なんですが、冬制…

やらかしました。
絶対怒ってるであろう娘😭

幼稚園の制服なんですが、冬制服(紺色スカート)
衣替えが24日からでそれまでは夏服(青色ワンピース)
なんですが寒暖差が大きいため衣替え指定日までは
夏服の下に長袖のブラウスを着てもいいし
冬制服の上着なしベストのみでもいい期間が
あったんです。

私は10月のプリントに書いてあった24日に
冬制服衣替えという部分を見てそれまでは
夏服じゃなきゃダメなんだ💦
と勝手に思い込み夏服の下にブラウスを着せる
格好でバス停へ。

そしてバスが来て中を見るとみんな冬制服で
夏制服を着てる子は見当たりませんでした💦
(ただ夏制服の時は白色帽子で冬制服は紺色帽子
なんですが、2人くらい白い帽子の子は見えました)

やっちまったと、娘はそういうの気にする
タイプで既に私だけ違う、、、とバスに
乗り込みました😭

明日は絶対冬制服で行くにしても
気にしてると思います😭

入園の栞にきちんと書いてあったのに
確認せずに服着せてしまって本当申し訳ない。

最近運動会や下の子の幼稚園面接
制服採寸、予防接種、4ヶ月検診などなど
子供の予定がつまりに詰まって把握できてない
ところが増えてきてしまっていて反省です😭

頑張ろう😭

みなさんもよければ幼稚園や保育園、その他の
失敗談など教えてください😭笑

コメント

ハジメテノママリ

めっちゃわかります🤣
うちも人と違うとあとでネチネチ言ってきます笑
昨日、体操服の衣替え忘れてて半袖半ズボン持たせたら
帰ってきたら、ぼくだけ半袖だったーとぼそっと言われて謝りました笑
帽子持たせるの忘れて大泣きしたとお便りに書いてあったこともあります🤣
幼稚園のそういう事項って多いしややこしいし大変ですよね😭

  • ほたほた

    ほたほた

    共感していただけて嬉しいです😭笑
    本当ややこしくて、もうこの日からはコレ!って決めてほしいです😂笑

    うちもきっともうすぐ帰ってきたらぐちぐち言われます🙄
    ただでさえ幼稚園行き渋るのにコレを理由に朝グズられると思うと今から憂鬱です🥲笑

    コメントありがとうございました😭自分だけじゃないんだと少し安心しました😭笑

    • 10月12日
mihana

体操服を入れたレッスンバッグを忘れていったことに気づいたのが10時半…💦
慌てて幼稚園届けたら仏参中。
みんな体操服の中、息子だけ制服でした🤦

  • ほたほた

    ほたほた

    わー😭やはりみなさん経験するんですね😭
    私だけじゃなかった😭笑

    息子さん気にするタイプですか?
    我が家の娘はきっと帰ってきたらブーブー起こると思います😭笑
    経験談お聞かせくださってありがとうございます😭

    • 10月12日
  • mihana

    mihana

    先生がなんて声かけしてくれたのか分かりませんが、その日は泣くこともなく大丈夫だったようです🥺✨

    普段は自転車送迎で…
    幼稚園に着くなり制帽がない💦って大泣き。取りに帰ったこともあります😂(ヘルメットかぶるためすっかり忘れてました笑)
    ハンカチやティッシュや名札を忘れて門で泣かれて後で届けるなんてこともあります😅

    幼稚園内で気づいた分には帰ってきてから「入ってなかった!😕」とかなのに、門で気づくと取りに帰るはめになります😇💦

    • 10月12日
  • ほたほた

    ほたほた

    さすが先生です😭うちの子もまだ帰ってきてないですがネチネチ言われずに済む事を祈ります🙏(絶対無理ですが笑

    ヘルメットで帽子忘れるのお出かけの時あるあるです😂笑
    よく公園行く時なんかに帽子忘れて大泣きされたりしてました😭わかります!!

    わー😭そんなことなら幼稚園行ってから気づいてほしいですね😂気づかないで〜笑

    本当に毎日お疲れ様です😭
    これからもお互い頑張りましょう😭✨
    すっごく気が楽になりました!ありがとうございました😭❤️

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うちもよく気にするタイプです😅
先週の運動会で上靴忘れてしまい、忘れてきたのうちの子だけでひたすら謝りました😭
あとは何回か水筒渡すの忘れてあとで届けに言って、○○君お母さん来たー!みたいに言われて恥ずかしかったと言われました😂

  • ほたほた

    ほたほた

    やはり気にするこは気にしますよね〜😭
    わかりますわかります!
    幼稚園の持ち物忘れるの私もよくします😭
    もう全部把握しきれないです😂笑

    私もこの間濡れおしぼりがいる日に忘れてしまって、帰ってきた娘に「使う時に私だけなくて恥ずかしかったよ〜」とブーブー言われました😂

    • 10月12日
ほたほた

皆さん体験談など聞かせてくださってありがとうございました😭❤️
娘より私の方が気にしまくってたんですが、今日はなんとクラスに一人だけ全く一緒の格好で登園した子がいたそうで、その子に「お洋服一緒だね嬉しい〜プリンセスだね〜👸」と言われたそうで、逆に嬉しかった〜と私の不安とは裏腹にご機嫌で帰ってきました😂❤️
よかったよかった👏
ありがとうおともだち😭❤️
本当に感謝です🥲✨

ふざけて娘に「明日も夏服で行く?」と聞くと食い気味に「冬服で行く」と言われました😂❤️

みなさんの共感や経験談を聞かせてくださって自分だけじゃないんだ!ととっても心軽くなりました😭
本当にありがとうございました🙇‍♀️

これからもヘマしながら頑張ります💪😭💪

める

それ私もやったところです😂
先週の月曜日、幼稚園予定表には衣替え(お着替えバックの衣替えの事でした💦)とあったので暑かったですが冬服にした所 同じ格好の子は子供とお友達がもう1人だけだったと……子供は暑がりだし暫く夏服(上は長袖)でいいやと思ったら先週末、担任の先生に皆冬服ですので来週から冬服来てきて下さいね💦と……子供からも皆(冬服の)ジャケット着てたよと言われてしまいました🥲

最近寒暖差が激しいしわからないよー!
子供ごめーーん!

  • ほたほた

    ほたほた

    めっちゃくちゃわかります😭!ほんとこの季節わけわからなくなりますよね😂
    そして幼稚園のお便りも紛らわしい書き方やどっちとも受け取れるような書き方が多くて🙄(人のせい笑

    こちら関西なんですか、今日は暑くて夏服でもいいくらいなんです😂もう本当この日から絶対冬服!夏服!ってしてほしいです😭
    本当子供ごめんよ〜ってなりますよね笑

    • 10月13日
1男1女ママ

分かります。上の子の時は、なぜか、冬服に変わる時忘れていて、夏の帽子のままだった事あります😅帰ってから、謝りましたが、あまり気にしておらず。下の子は、気にするので、気をつけようと思ってます😅

  • ほたほた

    ほたほた

    共感ありがとうございます🙇‍♀️

    あまり気にしない子だと親としては楽ですよね😂(ダメだけど!笑

    ほんと次はないと思って気を引き締めてプリント関係見直そうと思います😂笑

    • 10月16日