※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー🔰
子育て・グッズ

息子が支援学校に通うことになり、バス通学や不安がある。経験者の情報を求めています。

自閉症スペクトラムの息子が来年度から支援学校に決定しました。
バス置き去りを考えるとバス通学が心配だったり、支援学校という私が通った事のない場所に行くためイメージがつかない不安がありますが、通わせている方いらっしゃったら情報下さい。

コメント

くりまんじゅう

バス通園は無縁ですが今年1年の子自閉スペクトラムで支援学級ですが先生が2人で5人の子を見たりで対応が手厚いので良かったと思います😀

はじめてのママリ

支援学校小学部に勤めています。
バス通学についてですが、教員が学校のバス降り場で大挙して待ち構えていて、添乗員さんが一人ずつシートベルトを外して下ろしてくれるので置き去りの心配はほぼないですよ❣️
支援学校、身辺自立が中心の教育ですが、その子の発達課題にに応じた指導、支援を行います☺️
ほかにも何か心配なことがあれば、私でよければお答えしますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、神経質とも思いませんし不快でもありませんよ!
    虐待、暴言は少なくともうちの学校では聞いたことないです😊
    たとえば教員に対して他害のある児童生徒もいますし、なかなか指示が通りにくい児童生徒もいます。
    でも、そういう児童生徒の困り感や背景を理解するようにし、頭ごなしに叱るのではなくどうすればそういった行動を減らしたり、指示が通るようにできるかを日々考えるようにしています◎
    全国の特別支援学校関連のニュースを見ていると、残念ながら教員による暴言や体罰はないとは言いきれませんが💦
    うちの学校はそんな感じです🙆
    発語のない児童生徒も多く、そういう子たちは何らかの被害にあったとしても自分では言えないので、私たちもより気を遣ってアザや傷がないかどうかをチェックし、こまめに保護者と連絡をとるようにしています。

    • 10月15日
  • まー🔰

    まー🔰

    支援学校にしてよかったと思えました。6歳を過ぎた我が子も発語はなく、世間でいう奇声のみ。欲求を伝える術がなく支援の多い支援学校一択でしたが、いざ決定するとどんな学校か分からなくどんな先生に関わって頂けるのか知りたかったので、嬉しいです。
    なんだか外からみる支援学校は閉鎖的で、コロナで学校開放なく。今放課後等デイサービスの見学してまわっているのですが、多動の我が子にはどこも狭く児童は多くザワザワしていて決めかねています。支援学校の先生とやりとりする機会が多いとの事で安心しました。保育園みたいに送迎で先生に会えず当日の様子が知れないと思っていました。

    • 10月15日
まー🔰

将来を思うと不安しかないですが、よかった話が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます!

まー🔰

ありがとうございます!
知らない情報でした、幼稚園とは違う感じですね

神経質と思われるかと思いますが、聞かせて下さい。支援学校での虐待や暴言はあるのでしょうか?障害について理解が深く志の高い先生がいるのだろうという反面、やはり発達障害の子供たちで我が子でもないとイライラしてしまうと思ってしまって。不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。私自身精神科看護師で今は発達障害の大人がたくさん入院していますが、看護師の中にも発達障害を悪くいう人が多くて我が子の将来が不安です。