※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ🍝
子育て・グッズ

男の子が食事をたくさん食べることに不安を感じています。同じ月齢の子どもがどのくらい食べるのか気になっています。食事内容や量についてアドバイスを求めています。

もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子なのですが、ありがたい事によくご飯を食べてくれます!
が、最近食べ過ぎなのでは?と不安に思います。

写真は昨日のお昼ご飯ですが、この量をぺろっと食べてしまいます。
献立は
パンケーキ
アンパンマンポテト
しらすと野菜のラタトゥイユ風
マスカット
です。

タンパク質は規定量にしており、炭水化物や野菜はやや多めにはしているのですが日によっては、足りないと大泣きして、これにさつまいもを少し追加せざるおえない時もあります😅
外食などで、離乳食を持ち込む際は8枚切り食パン1枚、おかずパウチ100g、バナナ半分です。
つかみ食べが大好きなので、お弁当タイプのBFだと満足できなくて大泣き…🤣

ふと同じくらいの月齢の子は、どのくらい食べるのだろうか気になりまして🤔
よかったら参考までに教えてください❤️

コメント

くみ

明日で1歳の息子の方がこの量よりいっぱい食べてます😂
だいたい、210g〜230gくらい食べてます!
食パンの場合は10枚切り2枚とバナナヨーグルト(バナナは1本)ぺろりです😅
食べてくれないよりはいいかなと思います🎶
それでぶくぶく太り出すと考えないとですが…笑

はじめてのママリ🔰

標準の量だと思いますよ☺️

ママリ

うちの子達もこれくらいペロリでした!
量が多すぎるかな?と思った時は歯ごたえのあるメニューに替えていくようにしてました💡
スープ類とか、パンとかだとあまり噛まずに食べれるので、満腹中枢刺激する前に食べ終わっちゃって足りない!ってなったりするので、よく噛んで食べるものにすると落ち着いていきましたよ😊

ます

小食気味の次男でさえ少ない感じです。
長男の1歳3ヶ月は総量250g近く食べてました。

足りなくて泣くなら食べさせていいのではないかと思います。

コスタ🛳

ちょっと少ないかなと思いました💦
足りなくて泣くならもう少し食べさせてもいいと思います!
写真は次男の1歳3ヶ月の時の食事ですす🍽
これプラスフルーツ食べてました😊

  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    写真貼り忘れました💦

    • 10月12日
はち

もっと食べてましたよ·͜· ︎︎ᕷ
でも1歳半ぐらいから全く食べなくなりました🤣

マンマミーヤ🍝

まとめての返信すみません🙇🏻‍♀️

少ないというご意見が多かったのが驚きでした💦
昨晩と今朝のご飯を計量してみたところ、230〜250gだったので適量の範囲内だったのですが、まだ増やしても大丈夫そうとの事だったので野菜中心に増やしていこうと思います😊

なかなか大きめに切った野菜やお魚を食べてくれず悩みの種になっていますが噛みごたえ・食べごたえのあるメニューを少しずつ増やそうかと‼︎

写真載せていただけたり、具体的にアドバイスをくださった方々、ありがとうございました✨