※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
子育て・グッズ

娘が幼稚園を嫌がり、バスにも乗りたがらず自転車で送っている。幼稚園では1人で遊ぶことが多いが、心配。幼稚園に行かせるべきか、休ませるべきか悩んでいます。

娘が幼稚園大嫌いと言っています
なんで?と聞くんですがやだとしか言わず幼稚園バスのところまでは行くのですがバスが来ると嫌がり乗らずママと自転車でと言うので自転車で幼稚園に送って行きました。
ママと幼稚園行くとかママと離れるのが嫌なのかもしれないです😭😭
前は幼稚園バス1人で乗るよ、乗れたよと割り切って笑顔でバイバイしてたのですが…
ここ最近、家では幼稚園行くよとか言うんですがいざ幼稚園バス、幼稚園送ると嫌がります💦💦
幼稚園での様子は、1人の世界に入って遊んでるみたいですが、孤立してるわけではなさそうなのですが、心配です💦
家ではママ遊ぼう、パパ遊ぼうなので、あまり1人遊びより一緒に巻き込んでくることが多いです。
このまま幼稚園の楽しさがわかるまで、嫌がっても行かせるべきなのか、休ませた方がいいのか悩みます😞💦💦
心が痛くて…

コメント

deleted user

ママと離れるのが寂しいんねすよね🥲
うちもそうだったので、慣れるまでは朝はバスに乗せて、帰りは「お迎え行くからね!」と言って、幼稚園までお迎えに行ってました。

そのうち、クラスや同じバスでお友達も出来てきて今では楽しそうに行ってます😉

  • なめこ

    なめこ

    バス乗る時嫌がりませんか?
    バス先生が抱っことかで無理矢理つれてってましたか??
    待たせるのが悪いので行きは幼稚園送って行きましたが、心が痛いです💔
    年中、年長とかになると楽しさがわかってきますかね?!
    楽しそうに行ってくれたら安心なんですけどね!

    • 10月12日
ミク

うちの子も
幼稚園きらーい!!
とよく言いますね。
うちの子は
お母さんいないから寂しい。。。
とも言ってます😭
ですが、幼稚園の楽しい所を話して毎日登園させてます❤️

  • なめこ

    なめこ

    泣いたりはしないですか?
    嫌がるところを置いて帰るのが心苦しくもあります💦😭
    うちも寂しいと言っています😭😭

    • 10月12日
  • ミク

    ミク

    たまに泣きますね💧
    ですが、帰ってきた時は
    めちゃくちゃ楽しかった🎵
    また幼稚園行く!!
    と話をするので通わせてます✨

    • 10月12日
  • なめこ

    なめこ

    朝一時的に離れるのが寂しいだけで、離れちゃえば楽しめてるなら朝だけ乗り切ればいいですよね。
    幼稚園行くって言う時もあるので寂しいだけならいいですけどね!

    • 10月12日
ママリ

うちは毎日泣いてますよ😂そういえば今朝は久しぶりに泣いてませんでしたが行きたくないなぁとは言ってました😂
たまに休ませる方もママリ見てるといらっしゃるようですが私はまだ休ませたことないです🤔
息子もママと離れるのが寂しいとか、〇〇くんが意地悪だからとかいろいろ言ってますが結局は寂しいが原因かなと🙄
幼稚園での様子先生に聞いてますか?園内で問題なく過ごせているなら朝だけママと離れるのが寂しいんだろうなと思います😌

  • なめこ

    なめこ

    朝だけ離れるのが寂しいだけならいいんですけどね😞💦
    幼稚園では、1人の世界に入って遊んでるみたいです😅
    友達とかと遊ぶ楽しさがわかればちがうんでしょうけど…
    プライベートでは、友達と遊べてたりするので、ママがいないから嫌なのかなって思います。
    泣いても嫌がっても心痛いですが休ませない方がいいですよね?

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    1人で遊ぶのだったり園での活動が楽しいパターンもあると思いますよ😊もちろんお友達と遊べたら更に楽しさがわかるのかもしれませんが✨息子は活動中は泣かないけど活動が終わったら泣くっていう時期もありました😱
    私は泣いたら休めると思われたくないので行かせてます😂息子は最近朝は泣いても園では泣かないようなので迎えに行けば楽しかったよーと言っているのでママが居なくて寂しいの理由だけで休ませることはしないです😊

    • 10月12日
deleted user

うちもそうでした😅
幼稚園バスに乗りたくない、ママと歩いて行く!と、毎日言うので毎日歩いていました。

二学期からは乗ってないのにバス代を払うのも勿体無いのでバス通園はやめて歩きに変更したら楽しく通えるようになってきました!

娘の場合、バスを下車する時に上の学年の子が「〇〇ちゃん(娘)早く降りてー!」と急かすのが怖かったようです😅

私は嫌がってもいかせて良かったです😂最初はこちらも心苦しいですが(一緒に泣いてました笑)、集団生活に慣れるための試練だと思い行かせました!そしたら今では幼稚園が楽しいそうです笑

  • なめこ

    なめこ

    娘が慣れてくれて楽しんでくれれば安心なのですがそれまでは心苦しいですよね😭
    幼稚園歩いて行って引き渡す時は、泣かないですか??
    娘はいやーーーと言ってぐずっています💦先生にもいやそうなかんじにしていて…
    心痛いですが休ませずに行かせてたら楽しいと思ってくる日がきますよね!それまで頑張ろうと思います!

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はみんなの前で大声で泣き叫ぶ事はしないですが、通園中、毎日歩きながら、シクシク涙流していました…園でもずっと泣いていたとか…
    入園してしばらくは朝5時から布団の中でこっそり隠れて泣いてたり😢
    可哀想すぎて年中から通えば良かったかな?とか色々考えました🥲
    でも休み癖がつくのも嫌で堪えました🥲ホント心苦しいし…園での様子も気になっちゃいますよね🥲

    きっと慣れてきたら楽しんでいってくれるようになります!

    • 10月12日
  • なめこ

    なめこ

    シクシク涙流す、園でも泣いてる、布団の中でもとかだとすごい心配で私も心痛くて行かせるのやめようかなと思ってしまいます😭😭
    園が合わないのかな?!とか転園も考えたりしちゃいそうです😭
    年中から突然楽しいってなったんですか??

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年少で今年4月から通ってます
    入園までは集団生活未経験で私にべったりでした
    1学期初めはほんと毎日涙涙で大丈夫か?と心配してましたが後半になるとお友達の名前も出てきて少しずつ泣くことがなくなり…
    夏休みでリセットされるかなーと思ったら二学期からは人が変わったように幼稚園が平気になりました😅先生も驚くほどガラリと変わりました
    1番は二学期からバス通園で無くなってストレスが無くなったかららしいです🥲
    相当バスが嫌だったみたいです

    毎朝連れて行くの大変だけど、思い切ってバス通園はキャンセルして娘さんのストレスを一つ一つ解消していったら楽しく通えるようになるかもですね🙂

    毎日泣かれると辛いですよね😰

    • 10月12日
  • なめこ

    なめこ

    そうですね!バスだけが嫌なら大変だけどそうしてあげたいですが😅
    幼稚園自体と私と離れることがとなると…
    うちも4月から通い始めたのですが初めは1人でバス乗れたよとかでスムーズだったので、急になんですよね。
    嫌がられるのも精神つかれますよね💦💦
    少しでも娘のストレスをとってあげて幼稚園楽しめるようになってくれたら嬉しいです✨

    • 10月12日