
コメント

あんこ
9ヶ月で3回食でしたっけ?は、あくまで目安なので、体重増えないとか、よく食べて量も安定しているとかならありだと思います💡
7ヶ月とまではいきませんが、完母でミルク拒否、体重の増えが悪かったので早めに3回食に切り替えました😋
その時言われたのはスプーンでミルク飲ませるとか(何時間かかるの?笑)、あといいなって思ったのはミルクがゆとかミルク風味の野菜スープみたいなものとか、ミルクを離乳食に混ぜる作戦です💡
いつもだと飽きちゃうのでちょこちょこミルク混ぜたり、夜間起こして授乳回数増やしたりして何とか体重増やしました😅
セカンド・オピニオンじゃないですけど、保健センターで保健師さんや栄養士さんに相談するのもありですよ☺️

ちの
うちは完ミでしたが、7ヶ月で寝る前しか飲まなくなり小児科で相談しましたが
3回食はまだしないで!と止められました😂
-
ママ
小児科の先生にやって変わるんですね😭
その後体重は減り続けましたか?ミルク飲むようになりました?- 10月12日

退会ユーザー
7ヶ月検診で3回食にしていいよと言われました。
3回食が面倒だと思ったので、毎日ではなく私の余裕がある日は3回食にしていました😂
今は月齢に関係なくどんどん食べさせて大丈夫という方針に変わってきているので、3回食は問題ないですよ☺️
-
ママ
どんどん食べさせように変わってるんですね😳
わたしも余裕のある時に気楽に3回食やっていこうと思います!- 10月12日

はじめてのママリ🔰
うちは3人目が完ミなのにミルク拒否があったので小児科で相談して3回食にしました😌
形状とタンパク質の量は月齢通りであげてました!
-
ママ
ありがとうございます。
1日あたりのタンパク質の量気をつけようと思います。- 10月12日
ママ
返信ありがとうございます。
市の栄養士さんに相談してみて離乳食にミルクを混ぜるなとやってみましたが哺乳瓶だけではなくミルクの味(だいたいのメーカー試しました…)も嫌いみたいで離乳食食べなくなりやめました😭
夜も2回から3回起きるので授乳があり、昼も頻回に授乳頑張ってはいるんですが飲まない時は飲まないです。
市の保健師さんにも相談してみようと思います😊