※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ🔰
妊娠・出産

妊娠中に母を亡くした27歳の女性が、母の余命宣告後介護に追われ、精神的にも肉体的にも限界に達しました。家族との葛藤や孤独感、旦那や友人には話しづらい悲しみを抱えています。同じ経験をした方と気持ちを共有したいと思っています。

妊娠初期の実母の死

めちゃくちゃ長いです。そしてまとまっておらずすみません。
また同じような投稿をされている方が悲劇のヒロインぶるな、悲観しすぎなど心無いコメントを頂いてるのを見たので、その類のコメントはやめて下さい。

妊娠中に親御さんを亡くされた方いらっしゃるでしょうか。

現在16週に入った今年27歳の者です。妊娠が発覚してすぐに母を亡くしました。53歳でした。

4月に余命宣告があり半年と言われていたので、平均ではなく中央値であると分かっていながらまだ猶予があると思っていた(亡くなる2週前まで普通に歩いたり運転、料理をしていた)のに、7月末に再度余命宣告(今度は残り1.2週間)をされそのまま1週間ほどで亡くなりました。

7月26日に検査薬で反応があり、旦那に報告する前にトイレの中で写真を撮り母に報告しました。妊娠自体は2回目だったこともあり母は驚きはせずに、くっきり(線が)出てるね〜、なら3月だね〜くらいの反応でした。

7月29日出社して仕事中に、病院に付き添っていた兄、本人の母から電話とLINEをもらい余命が1.2週間しかない事を言われました。泣きながら上司に説明し部下にも謝り会社を出て、そのまま介護休暇をもらいました。
私の実家は田舎なので車がないと通院もできず、このまま実家に帰ると産婦人科に行けないままになりそうだと思い近くの産婦人科に電話したのですが、初診を断られ結局妊娠判定を受けられないまま実家に帰省しました。

その日(金曜)から週明けまでは、「最期の準備をできてない家を整えるための期間」とされ、この入院で治るわけじゃない事を伝えられながら、退院した月曜からは兄と私が仕事を休み、介護ベッド車椅子、保険関連、訪問医、介護の調整、実際に介護を行いました。
母の体勢を変える、上体を持ち上げる、ベッド⇄車椅子、食事、下の処理などの介護はもちろん、昼夜問わず吐くため交代で目を離さないようにしたり、背中をさすったり、水さえ自分で飲めなくなってしまったため水を飲ませたり、寝ようとしたタイミングで吐き出したり、母が水が欲しい時に自分が寝てたら対応できないという不安に駆られ夜はほぼ寝られ無い日が続きました。
このタイミングで私のつわりが始まり、さらに仕事も突然休暇を取ったので引き継ぎもままなっておらず、表向きは休暇にしながら介護士の方が来ている時、母が寝てる時に仕事したり、もう本当に精神的にも身体的にも限界で毎日泣いていました。
母も、あなたにこんな事させて申し訳ない、一番休まなきゃいけないのに病院にも行けない状況になってごめんね、など言われそれも辛かったです。

父は仕事に行っていたので、兄私2人で回してたのでギリギリの状態になってしまいその事で家族で喧嘩になってしまったり、、
(なんでこの状況で仕事休まないの!?流石に休めよ!会社だって知ってるんなら休めるだろ!お父さんだけ何もやってない、この薬なんの薬か分からないでしょ?いつ飲ませるかもわかんないでしょ、何もやってないからだよ!!昼間うちらが休んでると思ってるわけ!?など、兄私vs父の構図が出来上がってました)

母は父が手伝わず、兄私(しかも妊娠している)が昼夜自分の面倒を見ている状況が耐えられなかったのか、最期は家がいいと言っていたのに「こんな事ならもう病院戻るよ」と泣きながら言ってきて、本当に申し訳なくなりました。
兄と父が掴み合いの喧嘩になり私が間に入る最悪の喧嘩にもなり、こんな時に家族がバラバラになりかけました。最悪です。
その喧嘩から父も何かを思ったのか仕事を休み、寝る時も母に付き添いだし、母が亡くなった時には泣いていましたし、喪主の挨拶でも言葉を詰まらせるほど泣いてたり、母が可愛がっていた近所の野良猫の写真を印刷して棺に入れたり、父なりに思いはあったのは分かりました。でも母はもちろんそれを知らないので、最後の大きな思い出が最悪な喧嘩になってしまった事を可哀想に思います。

土日にやっと病院に行けそうだったのと、旦那が東京から来てくれるので病院に行き、6週目と言われてエコー写真を貰いました。その日の21時あたりに母に見せることができ、「わ〜エコーだ〜、これ(胎嚢)がそうだよね〜☺️12ミリか〜(指で大きさを再現)」とニコニコしていて、見せられてよかったと思いました。

次の日の朝はもう話せない状態になっていて、会話もできず、痛みだけ訴るだけになってしまい、夕方頃には辛さに耐えきれず「死にたい、もう楽になりたい、殺してほしい」と言い出し、こんな言葉を人生で直接聞くことになるなんて、悲しくて辛くて苦しくてたまりませんでした。
病気になってからも弱音をほぼ吐いたことのない母がこんな状態になってしまい、横にいても痛さも苦しさも辛さも何も取り払ってあげられない自分の存在が意味不明で、もうただただ泣いてる事しかできなかったです。父はそんな事言わないでよ、おばあちゃんになるだろ?と声をかけていて、私も同じように3月まで頑張るって昨日は言ってたじゃんと言ってしまいました。でも母は、うん、頑張りたいけど、もう頑張れないと泣いていました。

今でもこの言葉を思い出して苦しくて泣いてしまいます。妊娠してからずっとストレス続きでお腹の子にも良くないし、考えないようにしたいのですが、どうしても思い出してしまいます。
火葬の瞬間も思い出します。入っていく母の姿としては最後の姿を見ていた瞬間とか、終わって出てきたお骨になった母の姿とか、その時の事を思い出してしまってこの数ヶ月毎日小1時間ほど泣いています。
母娘×ベビーを町で見かけると、涙が出てきます。
母は53歳と若かったので、普通に孫を見ることができた年齢です。私も娘から母になり、母と母親トークができると当たり前に思ってましたしそれをしたいと今でも思います。
今の話をしたいです。でもできません。
何をどうしたら乗り越えられるか分かりません。

幸い旦那はとても優しく、余命宣告から今日までもずっと支えてくれ、上記のエピソード全てにおいてもその時話を聞いてくれて泣き止むまで付き合ってくれました。
ずっと悲しむのも周りにも迷惑だと思い、友達には亡くなった報告だけしてその後は大丈夫だと伝え悲観的な話は避け今まで通りにしてますし、最近は旦那が寝てる間や明け方に泣いてるので旦那も分からずいてくれてると思います。

ただ、ふとした時に2000%私の味方な人はもうこの世に居ないんだなと思って孤独になります。
旦那も友達も、言葉はわるいですが他人なので、どんな話をしてもそれは違うんじゃない?などの正論ではなくて、あくまで娘の味方でいてくれ、どんな私の主観前回発言をしても話を聞いてくれ喧嘩しても結局許してくれてた母とはそりゃ全く違う立場です。
旦那の愚痴を友達に言うのは好きじゃないので今後、ん?と思うことがあっても誰にも言えず、孤独だなと思ってしまう自分がいます。

まとまりが本当になくてすみません。
同じように妊娠中に親御さんを亡くされた方などいたら、色々気持ちの共有をしたいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中にじゃないコメントですみません。
私も母が確か53歳の時に余命宣告半年亡くなりました。
全ては時間薬だと思います。
長い時間をかけて少しずつ受け止められる事だと思いますよ。
母が無くっなったのは10代後半の時でもう20年経ちました。
それでも親に頼れたり子供の話できる人いいなって羨ましくなりますよ。

泣いてもいい。
弱くてもいい。
強くならなくていいし忘れる必要もないです。
けど、体調や精神崩さない様に自分自身の事も大事にしてあげて下さいね。
それがお腹の赤ちゃんの為にもなります。

  • ささ🔰

    ささ🔰


    お優しいお言葉ありがとうございます。はじめてのママリさんのお母様も同じご年齢だったのですね。そして今の私よりも若い10代で。
    成人やご結婚、お孫さんも見せたかったですよね。

    まだまだ周りも結婚したりしてなかったり、ちょうど子供が産まれたというタイミングの子が多くて、実家に里帰り出産してたり、母親と出かけてる姿を見かけるので今は私が余計失った存在がみんなはいるんだなという気持ちが強くなってしまいます。
    でも、やはり亡くなって時間が経ったとしても羨ましくなる時はあるのですね。

    泣いてしまう事を良くないことと思っていたのですが、お言葉頂いたように泣いたり周りに頼りながら少しずつ消化していけたらと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
心中お察しします。

投稿を見ながら自分と似たような状況で勝手に重ねてしまい泣きながら読んでました。
さっさーさんとは、状況は少し違いますが、私も1年前に52歳の父を亡くしました。私は23歳で仕事は休暇中だったので、仕事していた母に変わり、通院や、症状の説明など一緒に行ってました。
治療のために、入院しましたが、コロナ禍でお見舞いが出来ず、差し入れを病院へ預けるたびに窓から姿を見してくれていた父がどんどん痩せ細っていき、しまいにはその姿を見せることできなくなるほど、弱っていたあの状況。
思い出したくないのに、今でもフラッシュバックのように、弱々しい父の姿が頭の中で不意に思い出されます。

急遽病院から呼び出しがあった時は、意識が混濁しており、会話も応答も出来ませんでた。
入院してから2週間後に亡くなりました。余命1年と宣告されましたが、結局余命1ヶ月でした。

私はお父さんっ子で、相談なども全て父言っており、そんな父も私に対して、周りから見ると引かれる程、かなりの過剰評価をしてくれてました。私がすることなすこと何でも褒めてくれたりと認めてくれていました。
これが意外とネガティブな私を支えてくれていたのだと、亡くなってから思い知らされました。
今も、父なら褒めてくれるのに、旦那は何も反応してくれないなぁ。
と、比べてしまうことが度々あります。
公園やスーパーで、おじいちゃんとお孫さんが歩いている姿を見るだけでも、父が語っていた孫との夢は叶わなかったなと悲しくなります。

2人目を出産しましたが、まだ父がいたらと、考えたり夜1人で涙する事は多々あります。


中々気持ちの整理は付かないものです。人生を歩んでいく中で、ちょっとずつ整理して行けたならと私は思っています。

  • ささ🔰

    ささ🔰


    コメントありがとうございます。また私も読ませて頂き同じような気持ちを持っていました。
    頼りになる元気だと思っていた姿が会う度に、明らかに病気の人の痩せ方をしていたり衰弱している姿、この当時もショックでしたけど今も思い出してしまいますよね。

    余命宣告も、よくないと分かっていながら色々ネット検索して言われていた時期より生きた、みたいな記事を見てしまったこともあったので、心のどこかでそれ以上生きると思ってた節があったと思います。そこに現実を突きつけられて余計にショックを受けたという感じでした。

    私もはじめてのママリさんがお父様に何でも相談されていたように、母に何でも相談していたので、オチもない取り留めのないどうでもいい事や、無償の愛で認められたい感情は、まだ行き場を無くしていますよね。

    同じように少しずつ気持ちの整理をしていけたらと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

お辛い経験をされましたね。
何と言葉をかけてよいかわからないくらい、本当にお辛い気持ちお察しいたします。

私は婦人科病棟で働いていたことがあります。ちょうどさっさーさんのお母さんくらいの年齢の方やお若い方の最期に立ち会うことが多くありました。

どんなに穏やかで優しい方でも、最期の時期には「苦しい、死にたい、楽になりたい、もう殺してほしい」ということをおっしゃいます。
私も、初めて患者さんからそう言われた時は、看護師なのにそんなこと言わないで…と言ってしまいました。
何度経験しても今でも思い出すと患者さんたちの顔を思い出して辛いです。
看護師として何も出来なかった。未熟で他の患者さんのこともあり十分に隣にいてあげることもできなかった。もっと身体をさすってあげればよかったと後悔がたくさんあります。

なので実のお母さんからそのようなことを言われたらとてもショックで忘れられないだろうなと思います。

でもそのくらい人が亡くなるのは大変なことなんですよね。
辛いことの先には良いことがあるはずなので、亡くなる時に苦しい思いをしたお母さんは、今痛みから解放されて天国でゆっくりと過ごされているのではないかと思います。先に亡くなられた方々と久しぶりに再会して、この世での出来事をお話しされているかもしれません。

だから、お母さんよりも今はご家族の方が辛いはずです。
唯一無二の大切な存在を亡くされて、悲しくて泣いてしまうのは当たり前です。
行き場のない悲しみですよね。
何をしてもついてくる悲しい気持ちですね。
迷惑なんて考えずに、たくさん泣きましょう。

お母さんは最期におうちに帰ることもできて、エコーも見ることができて、とても幸せだと思います。

私もまとまりがなく、長々とすみません。
お母さんから受け継いだ命がまたこれから誕生するんですね。楽しみですね。
寝れる時には寝て、食べれる時に食べて、(無理に寝ようとしたり食べようとしなくても大丈夫です)あとは今はたくさん悲しんで、自然に任せて過ごしていけたらいいですね。

  • ささ🔰

    ささ🔰


    お優しいお言葉頂きありがとうございます。
    婦人科病棟で働かれていたのですね。まさに母の病気は婦人科系でずっとお世話になっていました。
    特に予後が悪いと言われている病気だったのですが、長年の闘病で様々な臓器のトラブルが併発し、年明けからQOLがすごく下がるマイナートラブルと共に闘病してたのですが最後の数ヶ月で畳みかけるように悪くなりました。

    母だけでなく、最期そのような言葉を発する方も多くいらっしゃるのですね。痛みを取り払ってあげたい、でもそれは=死だから、死んで欲しくない、でも生き続ける方が苦しめてしまう、気持ちの葛藤がすごくありました。
    壮絶な痛みや苦しみから解放されて母は今優しい世界でゆっくりできていたら嬉しいです。

    兄も親族も妊娠の事を「こういうのあんまり信じてないけど、でも母さんが贈ってくれたのかもね」と言っていました。
    はじめてのママリさんが仰るように母から受け継いだ命がお腹にいるのだと思います。

    時間と共に、私ももっと大人になり、そして母になった時に受け入れられる事も増えると思いますので今はこのまま悲しい時は気持ちに任せていようと思います。
    ありがとうございました。

    • 10月13日
もちもち

辛いですよね…
この話を読んで私まで泣いてしまいました。

私の母も今年の2月に乳がんで50歳で亡くなりました。
私が高3の時に母の病気がわかり、発見時でステージ4。抗がん剤など頑張ってくれたおかげで6年も持ち、治療7年目に入ったところで亡くなりました。
1月末に入院し、その時初めて余命宣告されたそうです。
母は私に心配かけまいと、私の周りの人間(父、兄、姉、私の旦那)に余命宣告の話をし、最後に私に言いました。
なんで旦那が先なの?なんで私に言ってくれないの!って言ったら、あんたに言ったら何もできなくなるでしょ?だからあんたの周りから固めて準備してから言ったの。と母なりの優しさでした。
癌の時点で母が長くないのはなんとなくわかっていたので、結婚して1年経つ前くらいから私は妊活を始め、1月まで妊娠しましたが、初期流産。メンタルボロボロになりましたが、母も過去に経験しており、辛いよね、でも妊娠できることわかったんだからいいじゃん!次があるよ!ってずっと泣いている私に欲しいもの買ってくれたり、常に励ましてくれました。
母が亡くなる数週間前に姉の2人目の妊娠がわかり、余命でGWまでって言われたけど、生まれるまで頑張る!って言っていました。
正直、1年前にもダメじゃないか…って思う時がありましたが、その時は余命宣告されず、なんだかんだで復活し、去年は我が夫婦と海上釣り堀に釣りに行ったり、堤防釣りやキャンプまで一緒に行くほど元気でした。
余命宣告されてからは子供たちに迷惑かけられないから、お葬式のプラン予約しに行ってくるって言ったり、何も心配することないように全部処理しておくってまで言っていて、ほんとに子供思いの母でした。
結局、入院中の検査で今までなかった肺にまで転移がわかり、兄にしか言っていなかったようですが余命が短くなっていたそうです。(GWまで持たない)でも、うちらに心配かけたくない母は何も言わずに、お母さんお盆くらいまでは頑張るから!って言ってました。
結局、余命宣告から1週間ほどで亡くなりました。
母に妊娠報告を直接した姉は、先月無事出産し、その頃に私の新たな妊娠もわかりました。
既読は付きませんが、LINEで妊娠確定したよー!とか母子手帳もらったよー!っていう報告&お墓で直接妊娠したよー!って報告しに行きました。
この若さで母親がいないなんて考えられないですし、憧れの里帰りもできない、すごい頼りになる母だったので、実際いなくなって何もできないですが、母が自分よりも子供たちを大事に優先してくれた分、私もお腹の子が無事産まれたら大事に大事に育てたいと思っています。

みんなから時間が経てば乗り越えられるよって言われますが、ほんと方だと思います。
今でも母の死は受け止め切れないし、今すぐにでも会いたい、お母さんのご飯が食べたい。などはなりますが、私は母が大事にしていた車(ランドクルーザープラド)を譲り受けたので責任もって大切に乗るつもりです。

これからも母親がいなくて辛いことはたくさんあるとは思いますが、周りには助けてくれる人はたくさんいますので、甘えて助けを求めればいいと思います。

話が何もまとまっていませんが、無事乗り越えて元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう😊

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。

    同じような状況があって驚きました。
    私は18から実家を出ているのですが「知らせたらあいつがダメになるかは病状は教えないようにしよう」と家族会議で決まっていたようで、詳しい状況を知るのが一番最後でした。
    同じように、なんで私に言ってくれなかったの!?と思いつつ、確かに知った着後は仕事もままならず上司との会議中に泣き出すような新卒だったので、母として娘を一番分かっての判断だったんだなと思います。

    お姉様も大変だったんですね。ご無事にご出産されたようでこちらまで嬉しいです。

    そしてもちもちさんも、今ご妊娠されていらっしゃるのですね!母親がいないという寂しさや辛さはきっとお互いまだまだ続くとは思いますが一緒に頑張りましょうね☺️

    • 10月18日
ぱくぱく

全く 私とは状況が違うのに コメントしてしまい 不快に思われたらすみません。

私は 2歳の時に 父を亡くしています。
父はまだ30代でした。

幼い頃の記憶って 残っていないはずなのに、" 亡くなった父 泣きじゃくる母 沢山の黒い服の人たち " この光景は 何故だか覚えています。

父の記憶がほとんどない分、主様とは全く違いますし 私の方が悲しみは極微妙かと思います。

大人になって考えるのは 残された人も悲しいけれど、大事な人を残していかなければいけない人の気持ち です。
4歳 2歳 0歳の子どもと、地元を離れてきた妻を残して 死ななければならなかった父は どれだけ辛かっただろうか。
そのことばかり考えます。

もちろん 母の苦労 悲しみも 計り知れなかったと思います。

乗り越えるにはやはり皆様がいうように 時間が必要です。
どれだけ長い時間が経っても ふとした瞬間 悲しくなり涙が溢れてきますが 少しずつ少しずつ笑えるようになります。

私は幼かったため、母を支えることができませんでした。
親になって あの時ごめん と謝ったこともあります。
「2歳の子に何ができたの、いてくれるだけでよかったよ」と母は言ってくれました。

主様も つわり 妊娠中で情緒も安定しない中 とてもとても辛い経験をされて、押しつぶされそうな気持ちでいっぱいだとは思いますが

産まれたお子さんの笑顔を見たときに エコーを見てお母様が笑ってくれたこと をきっと思い出し、また涙が溢れてくると思います。
でも お腹の子が あなたに幸せをくれます。

今度は主様が教える番です。
命の尊さ、大切な人ができること、幸せ、笑顔、辛いこと、苦しいこと 全部全部 赤ちゃんに教えてあげてください。

無理に前を向かなくてもいいです。
勝手に時間は過ぎていきます。
いつか少しでも 安らげる時間ができると思います。

まとまりのない文章で 申し訳ないのですが
元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています😌

  • ささ🔰

    ささ🔰


    コメントありがとうございます。
    お父様を幼少期に亡くされているのですね、お父様もまだまだお若かったので小さな子供達やお母様を残して逝かれるのは辛かったでしょうし、お母様も、お父様が亡くなられたショックやお子さんのことを考えて相当辛かっただろうと思いますよね。

    仰る通りで、エコーを見せた時の動画を撮っていたのでたまに見ながら泣いていますが、産まれたら見せようと思っています。
    気軽に声も残せる時代で良かったです。

    生と死をすごく身近に、また真剣に心から考えるタイミングでした。つぶたんさんが仰るように、産まれてくる赤ちゃんに大切な事を教えていける大人になっていきたいです。

    お優しいお言葉をありがとうございました。

    • 10月18日
deleted user

コメント失礼します。お辛い気持ちお察しします。本当に辛いですよね。

私は状況が少し違いますが、妊娠する少し前に実父を亡くし、娘が一歳になってすぐ実母を亡くしました。私には兄がいるのですが、両親が健在だった時は絵に描いたようなアットホームな家庭ですごく仲も良くて自慢の家族でした。
特に母とは毎日連絡もとって暇さえあれば遊びに行ったりご飯食べに行ったり、誰よりも信頼していた大親友みたいな存在でした。
父は急に出張先で亡くなり、本当に何の予兆もなく急に亡くなったので私も母も兄もみんなパニックになり、特に母はそれからみるみると衰弱していったように見えました。私は赤ちゃんが出来にくくのんびりと妊活をしていましたが、母が少しでも元気が出てもらえるようにと本格的に妊活を始めクリニックに行き、奇跡的に妊娠することが出来それからは母も少し元気になってくれたように見えました。妊娠も後期に入って里帰りを考え始めて、母は娘の里帰りが夢だったーとか、楽しみだなぁとかいろいろ準備をしようとしてくれていた矢先に、急に体調が崩れ病気が発覚。里帰りを予定してた翌日から入院が決まり、それから結局半年以上入院生活になりました。立ち会い出産も楽しみにしていた私も母ももちろんそれもできず、産まれた娘にも会えず。やっと退院できたと思ったら、すぐに再発し、余命宣告されたと思ったら亡くなってしまいました。連絡が取れず実家に行ったら亡くなっていて、その時のことがきっと一生死んでも忘れられないんだろうなと思います。亡くなって一年以上経ちましたが今でも毎日泣いています。私も街でばぁばと娘と孫で歩いている人を見ると、胸が締め付けられて涙が出てしまいます。我が子は私の小さい頃に本当にそっくりなのですが、父も母も私のことを世界で一番可愛いとかよく言ってくれていたので、娘を見ると「きっと父も母も娘を見たら溺愛してくれてたんだろうな」と涙が止まらなくなります。初めての育児、初めてがたくさんある毎日、母にどうやって乗り越えたのかとか話を聞いたり、思い出話に花を咲かせたりするのだと思っていたのに、何一つできない。私の味方はこの世にいないって気持ち、すごくすごく分かります。私も、絶対的な味方はもう誰もいないんだと孤独に襲われます。旦那の愚痴を母に話した時、いつもどんなことでも、例え私が悪かったとしても味方をしてくれていました。嫌になったら実家に帰っておいで、と言ってくれていたのに、もうその実家もないし逃げ場がないし、きっと一生この孤独感は拭えないんだろうなと、共有してこの気持ちと生きていくしかないんだなと思ってしまいます。
私はですが、母が亡くなって暫くしても泣いてばかりで食欲もなく痩せて、そして寝られずだったので、それを見かねて旦那が心療内科に連れて行ってくれて鬱病と診断されて内服しながら、時薬に身を任せている感じです。
私もまとまりがなく本当にすみません。今はたくさん泣いて、たくさん悲しみに浸ってください。いつか少しずつでも、安らげる時間ができることを心から祈っています。

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。
    短い期間にお父様とお母様を亡くされたんですね。お父様は突然だったとのことなので、お母様が衰弱していく様子をみながらの妊娠期間は相当お辛い時間が多かったと思います。

    家族構成も私と同じで、実家を出てる26と30の娘息子込みでよく家族旅行に行っていたので近所からも仲の良い家族と言われるアットホームな家庭でした。
    それが短い間で手のひらからこぼれ落ちたような感覚があります。

    臨月で大変な時にお母様の病気や入院があったこと、そしてお母様もお孫さんを見るのを楽しみにしていたと思うと胸が締め付けられます。

    気を遣ったりせず一番気兼ねなく相談できる、絶対的な1番の味方、がはじめてのママリさんも私も母親だったのだと思うので、私にはもう誰も居ないんだというどうしようもない気持ちに襲われますよね。
    一緒です、旦那の愚痴、会社の愚痴、友だちの話、色んな話でたとえ私が悪かったとしても味方をしてくれるのが母だったと思います。
    相手が悪くても「まあ相手の言ってる事も分かるけどね」みたいな言葉は要らなくて笑
    友達や旦那とはまた違くて、話を聞いてくれて、同じ熱量で同じ気持ちになってくれる、そんな存在はもう居ないんだと思うと出口の見えない悲しみに落ち込みます。

    この気持ちがいつ落ち着くか、自分で消化できるようになるかは分からないですが、はじめてのママリさんに頂いたお言葉のように今はまだこの気持ちを持ちながら時間に任せようと思います。
    お優しいお言葉をありがとうございました。
    はじめてのママリさんの心身が時間と共に良い方向に赴くよう願っております。

    • 10月18日
3ママファイティン☺︎

私の母は私の姉が臨月の頃に亡くなりました。子供が大好きだったので、孫の顔が見れたらどれだけ喜んでくれたんだろうと思います。私の小さな頃から入退院を繰り返し、何度ももう厳しいといわれながら63歳まで頑張られたのが奇跡ですよ と言われる程だったので、私より姉はある程度覚悟していたようでしたがやはり臨月の体で心も体も大変だったと思います。一ヶ月後に産まれてくれた、甥っ子が本当に私達家族の光でした!!私も出産し、今も妊娠中ですが親御さんと一緒に買い物などされている人達を見ると、今でも羨ましいなぁと思います。母親という存在はあまりに大きく、唯一無二の存在なので心がポッカリなのはきっと埋まる事はないのかなぁと思います。未だにふと母が恋しくてふいに涙もでますが、きっと母なら なーにいつまで泣いてんの〜?笑と言われそうなので、いつも見守ってくれていると思っています。
きっと同じ思いの方もたくさんいるので、この人なら話せるなぁとかこのようなアプリに投稿してお話するの全然ありだと思います!

体も心も色々気をつかう頃かと思いますし、ご無理されませんように🍀

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。
    お姉様、大変だったのですね。
    臨月で実母を亡くすのはお身体的にも相当お辛いことだったと思います。

    誰も悪くないですが、街中の風景とても悲しくなりますよね。羨ましい、寂しい、なんでもう居ないんだろうみたいな気持ちになります。
    うちの母の場合私が泣くと泣くので笑 泣いてばかりは良くないと思いながら泣いてしまっています。

    現在もご妊娠中とのことで、一緒に頑張っていけたら嬉しいです
    アドバイス、そしてお優しいお言葉ありがとうございました

    • 10月18日
けい

今はまだ辛い時だと思います。
私も20代の時に母を突然亡くしました。
亡くなって数年は1人で運転している時に突然涙が滝のように溢れてきたりすることが頻繁にありました。
子供の健診や買い物で母親と一緒に3世代で楽しそうにしている姿を見ると羨ましくて寂しくて、泣きそうになったことがたくさんあります。

辛い気持ちを吐き出せる人がいなくて、同じように身内を亡くした遺族会に行ったことがあるのですが、はっきりとは言わないものの、「あなたより私のほうが悲しみが深いんだ」ということを暗に伝える人がいたりして余計に傷付いてしまって、私には合わなかったです。

母を亡くして10年以上経ちましたが、いま振り返って思うのは、悲しみを癒すのにはやはり時間が必要です。
私の場合、上司が母親のように心配してくれて寄り添ってくれたり、見ず知らずの人に何気なく掛けられた優しい言葉で救われたり、テレビのドラマや歌番組に心癒されたりしました。

NHKの深夜番組で、亡くなったらどうなるのか?みたいな内容の番組が入っていて、それで人は死んだらほとんど気体になるから、「千の風になって」はその通りだみたいなことを言っていて、それがすごく腑に落ちました。

どこにいても母を近くに感じられるようになりました。

今となっては、悩み苦しんだ分、人に優しく、大切な人を幸せにしてあげたいと思えるようになりました。

まだ時々思い出して悲しい気持ちになることはありますが、自分が死ぬまで人生楽しんで、自分の大切な夫と子供を幸せにしてあげたいという気持ちのほうが大きいです。

どうか今は焦らずゆっくりご自身の気持ちと向き合って、悲しい時は悲しんでください。

お母さまはいつも近くにいますよ。

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり1人になった時にふと考えてしまう事ありますよね。

    母は癌だったので癌患者の遺族会か、グリーフケアに行こうかと考えていたのですが、合う合わないがあるのですね。そのパターンを考慮していませんでした、お聞きできて良かったです😢

    自分が感じていた言語化できなかった気持ちがあったのですが、けいさんのお言葉で、今の気持ちが今後の自分をより強く優しくする事に繋がる気がしました。ありがとうございます。

    そして気体になるという事、はじめて伺ったのですが常にいてくれる感じがするので私もそう思うようにしたいと思います。
    お優しいお言葉ありがとうございました

    • 10月18日
ひまわり

私も妊娠中に母を亡くしました。
母は60歳、私はその時臨月でした。つい先月のことでした。
今年に入って、ガンか見つかり手術で取り抗がん剤治療を始めようと思った矢先、段々身体の調子が悪くなり、治療できないまま亡くなりました。
私は、癌だったことをつい最近まで知りませんでした。妊娠中、長いつわりで苦しんでいた私を心配して私以外の家族で黙っている事にしたそうです。旦那も知っていたけど黙っていました。私が知った時は、もう治療ができないいつ亡くなるか分からない時でした。自宅から実家が遠いため、しばらく会えていなくて最後に顔を見たのは5月、電話をしたのは7月です。葬式は臨月であること、往復3時間の移動がある事などで出れませんでした。
最後に面会も、葬式にも出ていないので亡くなった実感が無いといえばそうなのですが、でも喪失感というか漠然とした不安感が強くて辛いです。自分の本当の味方が居なくなったという孤独感、本当に本当にわかります。どんなに優しい旦那さんでも、友達でもやっぱり母に代わる人は居ないですよね。
母が亡くなって2週間ほど経って出産、今やっと自宅に帰ってきたところで毎日バタバタと過ごしているせいか、悲しみに浸る時間もなく、日々が過ぎていきます。これからもっと亡くなった悲しさを実家していくかもしれません。でも可愛い子どももいて、自分も母親になってて、どんなに悲しくても生きていくしか無いんですよね。本当にさっさーさんの気持ちが分かりすぎて、頑張ってなど簡単に言えないです。お互いちょっとずつちょっとずつ前に進んでいけたらと思います。お体大切にしてくださいね。

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。

    私も母も癌でしたがひまわりさんのお母様は発覚が抗がん剤治療に間に合わなかったのですね。病気によっては自覚症状がないというので、お母様もご家族も急な事で驚いたことと思います。
    母は4年ほど手術や抗がん剤を繰り返し闘病していましたが正直その度に見ていられなかったので、もし抗がん剤治療が始まっていたとしても、ご家族はひまわりさんのご体調、精神を思って隠されていたかもしれません。
    でも自分が知った時には何もできない状況だったこと、言葉にできないほどショックでしたよね。

    臨月で最期やお葬式に赴けなかった事もショックだったと思います。日本の火葬の場合、お骨を見る事で亡くなった事を自覚させるというものがあるようで、確かに体としてある時は寝てるみたいだね〜なんて家族で話していましたが、いざ出てきたお骨を見た時は否が応でも母の死を認識させられました。なのでひまわりさんの場合、実感が湧きにくい事と思います。これからゆっくり時間をかけて実感するタイミングがあり、その都度消化できると良いかなと思います。

    そうなんです、どんなに優しい旦那さんでも、一緒に泣いて一緒に悼んでくれる本当に素敵な友達がいても、母に代わるものではないと思うと孤独感がすごいです。
    しかし前を向いて日々を生きてくしかないというのはその通りですね。時間をかけてゆっくり過ごしながら、赤ちゃんが産まれたら忙しい日々を過ごしながら母との事も素敵な思い出として話せるようになっていきたいです。一緒に頑張っていきましょう

    また、お母様が亡くなられてすぐのご出産で大変だったかと思います。
    無事に赤ちゃんをご出産されて良かったです!おめでとうございます😌
    そしてお優しいお言葉をありがとうございました。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私も3年前、26歳の時に母を53歳で病気で亡くしました。
妊娠8ヶ月の時でした。
今でも辛くて悔しいです。
一番の味方で居てくれた大好きだった母に孫を見せてあげることが出来なかったこと、抱っこさせてあげることが出来なかったこと、今でも悲しくて寂しくて涙が出ます。
友人は当たり前に母親が居るのにと何度も思いました。

息子は母の月命日に生まれてきました。
新生児なのに母の遺影を見るとニコニコでした。
先日お墓参りに行った時には
「ばあば居たね〜」と言っていました。
全て偶然かもしれません。
ですが、息子のお陰で何とか今は笑顔で生活出来ています。

本音を言えば母に会いたくて仕方ありません。
未だに母の夢を見たりしては泣いています。
でも周りには母親を亡くした友人なんて居なくて誰にも相談できません。
経験した人にしかこの気持ちは分からないですよね。
どうしようもなく辛い時悲しい時はたくさん泣いて吐き出してくださいね。

妊娠中で情緒も不安定になりがちかと思いますが、元気な赤ちゃんが産まれるよう祈ってます。
我が子に救われること、たくさんあります。
どうかさっさーさんの心が少しでも晴れますように。
暖かくしてお過ごしくださいね。

  • ささ🔰

    ささ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ年齢でお母様も同じ年齢でしたね。8ヶ月の大きなお腹を抱えながら、お辛かったと思います。

    同じように、孫を見せてあげられなかったという気持ちがすごくあります。一目でも、それができなかったと思うと悔しくて悲しくて辛くなります。
    友達にはいるのに、という気持ちも一緒でした。里帰り出産していて、一緒に出掛けていたり、預けて久しぶりに夫婦で出かけたなど見るとどうしようもない気持ちになります。

    息子さんはお母様のこと分かっているでしょうね。生まれ変わりというような、誰かが亡くなると新しい命が、と言いますがお母様が息子さんを元気に誕生させてくれたのかもしれないですね。

    まだ産まれるのは先なので実感はないですが、我が子に気持ちを救われるとお聞きできて良かったです。あと少しこの気持ちを抱えながら短い妊娠期間を精一杯過ごしたいと思います。
    お気遣い、お優しいお言葉ありがとうございました。

    • 10月18日
ボブ

とてもコメントせずにはいられませんでした。

妊娠前でしたが、母を乳がんで亡くしています。
全て読みましたが、最後の最後、
ふとした時に私の味方はもういないってところに
共感でとても泣いてしまいました。
ものすごくわかります。
私は特に母と親友?てぐらい仲良しで
二人でディズニーにお泊まりでしょっちゅう行くほどでした。


主さんとお母様が普段どのような仲だったかはわかりませんが…
やはりありますよね。
女性同士だからこそどんな話しをしても
共感をしてくれたり、しっかり話を聞いてくれたり、
私を一番に思ってくれたり、
ちょっとしたことでもすぐLINEとかで話せたり、
旦那の愚痴を軽い気持ちで言えたり、
それが父や兄だとできない。
私は出産してから何度か夫を許せないことがあり
もうわたしの絶対の味方はいないんだ。
と何度もトイレにこもって泣きました。
ママを思い出しては目をはらす程泣きました😔
つらくて友達にLINEをしても、
なかなか返信が返ってこなくて余計虚しくなったり🥲

今でも何度も
神龍が出てきたら〜まずママと一緒にディズニー行きたい!
てお願いするんだ〜😗とか言ってます(笑)
出産してから何度もママがいたら…と思いました。
先輩であるママがいないってこんなにも辛いのかと。
父も兄も子育ても分からないし、
正直頼りにならないしガルガル期の相手になるし、
無神経なこと言われたりされたり。

とても辛い思いをしましたが、
だからこそ…
わたしは絶対健康に長生きして
今いる息子と、これから授かれるかもしれない命のために
頼られるママでいたい!!!て強く思います。
孫の面倒まで見れるように、
息子娘を支えられるママでいられるように。
もちろん癌ばっかりはかかるかも分からないですけどね。
気持ちだけ、気持ちを強く持つことは自由ですからね☺️

何かあったらいつでも主さんの愚痴聞きたいー!😭
お母様には及ばないかもしれないけど、
いくらでも共感するし!とか思っちゃう😭

タルト

私の父も余命2ヶ月であっという間に亡くなりました
娘二人いますが…
どちらの花嫁姿…
孫の顔を見ることもなく…若くなくなりました
本当に悔しいです
朝から晩まで休みなく働きやっと退職して遊びまくるぞ!ってときでした。
今でももし生きてたら孫と遊んでたかな?と考えることがあります。
そして、私のだいすきな祖父がしましたが…
妊娠8ヶ月のとき…亡くなりました。
本当にあわしたかったです。あって欲しかったです。これの思いは強く…今でも薄れることなく…何度も思い出し…涙出るほどです。入院中…妊娠がわかり…お腹切ってでも赤ちゃんに合わせたいと懇願しましたが…願いは届きませんでした。これ以上…祖父を生かしておくのは…本人を苦しめるだけだから!と言われて…泣く泣くあきらめました。後少し…妊娠がはやければと悔やみましたが…!もっと早く妊娠していたら…今の息子にはあえてなかったので、それはそれで困ります。息子は祖父にあったことがない。7年立っても。思いは消えません。死ぬで思い続けると思います。

deleted user

妊娠中ではありませんが、私も母を亡くしています。
私の母も最期は「苦しい辛い殺して」と言って亡くなったのでコメントさせていただきました。
前日までは(私に)「無理しないで」と気遣ってくれる母でした。
最期、本当にずっと我慢していたしんどさが出てしまったんだと思います。
もう7年前ですが、その言葉は思い出すのは辛いです。

まだお辛いとおもいますがどうかご自身のお身体をお大事にしてくださいね💦
でも溜め込まず、悲しい時にはたくさん泣いてください。
楽しい思い出を思い出せるようになったら思い出して笑える時もくるはずです…

leah0925

私もつい最近、産後3日目に母が亡くなりました。
うちも癌で、4年前に二人目を産むときに見つかりすでにステージ4でもって2年と言われました…。
それでも、4年間も抗がん剤頑張ってやって苦しいながらも沢山思い出も作れました😊
三人目を妊娠した矢先から、体調がどんどん悪くなってしまい…一番、楽しみにしていた母に会わせることは叶いませんでした。

私は、緊急で帝王切開になったので入院し、同じく父親(私とは血縁関係はない。)が最期の最期だけ面倒を見る形で亡くなりました。
お気持ちお察しします。
悲劇のヒロインぶるなとか言う方がいらっしゃることに驚きです。
世界で一番の理解者であり、世界で一番の頼れる存在を失ったんです…。
今は、まだたくさん泣いて日にち薬だと思ってます💦
私は子供が産まれているのでバタバタしていて気が紛れていますが、妊娠中ですと体調やメンタル面でも余計辛いですよね…。
吐き出せるところに吐き出して、無理なさらずに過ごしてくださいね🥺
お互いに、たくさん笑える日が来ることを待ちましょう😊

育休中ママ

後悔する事もありますよね。

私も妊娠中に母親を亡くしました。

出産予定日まであと少しの臨月でした。全く予期していないタイミングで母の死に直面してしまいました。

出産目前の状態で、おしるしもきて、もういつ生まれてもおかしくない!という状態で母の葬儀を終え、そんな心情を察してくれない身内の振る舞いにメンタルやられていました。

出産入院中もまだ母の死から日が経っていなくて、1人で耐えきれずに病室で泣いていて、産後うつを疑われました。

あっという間に1年が経とうとしています。まだ鮮明に物事が目に焼き付いています。そして今週、初めての命日を迎えます。


子供の1歳の誕生日目前で母の命日がきます。

母の死から時間は経ちましたが、気持ちの面で全く乗り越えれていないので、同じような方はいないか、どうしたら乗り越えられるのかと検索して、こちらを見つけました。

少し私の話を聞いてください。

私の母は、若い頃から鬱病を患っていましたが、通院もせず放置して、家族にはずっと隠していましたが父の病気の事で鬱病が悪化してしまって、何度か入院をしましたが、亡くなる数年前から薬で症状をコントロールしていて、高血圧や肥満などの生活習慣病はありましたが、癌や心臓病と言った大きな病気はありませんでした。
定期検診にも通い、毎月精神科と内科の病院も通っていて、

普通に家で過ごしていたんです。

なのに
いつものように家に行ったら息を引き取っていました。

母が死んだことが信じられなかったです。
意味がわからなさ過ぎて、
なんで?どうして?何があったの?いつ死んだの?なんで?何で?って

普段から何かあったらすぐに救急車呼んでね。って言っていたのに、何で?って。

自宅での死亡だったので、救急車で運ばれずに、警察がやってきて検視官の判断で検死へかけられましたが、死因は不明。

自宅の鍵は空いていたけど、お財布に現金は残っていて、物取りでもないし、着衣の乱れや引っ掻き傷がないことから事故や事件ではないだろうとのこと。

警察官からいろんな質問をされて、あれよあれよと受け入れ難い現実が進んでいきました。

目の前で起きてる事や喋ってる自分を遠くから見てるような感覚でした。

警察署に移送されて、病院に死亡証明書を取りに行って葬儀屋に連絡して、
考えるよりも、やる事だらけで母が亡くなった事への実感が湧いていませんでした。

それでもやはりお通夜、葬儀、火葬、と終えて事態を把握していきました。
唯一の肉親で姉がいますが、姉と葬儀やお金のことで揉めて本当に最悪でした。
悲しみに浸る余裕はなく、でもそんなことは分かっていて、生前の母とも予想していたことなので呆れました。

母と最後にまともに会話したのは1年前の今日でした。
だから、今日は凄くいろいろ考えてしまいます。

何か死の前触れに気付いてあげていれば。とか、帰らずに泊まればよかった。とか、もっと心配して健康診断も人間ドックで精密検査を受けさせなきゃいけなかったな。とか、

もっとこうしていれば、今も生きていたかもしれない。

と思うので、後悔ばかりで立ち直れずに今日も母の事を考えて泣いています。

味方がいなくなった気持ち、夫の愚痴なども言える相手がいなくなった事、まだまだ甘えたかった事、話を聞いて欲しかった、子供の誕生を待って欲しかった、本当にいろいろあります。

生きていたら。と常に思います。

特に出産後は、母がいない現実を痛感して、毎日泣いて辛かったです。

本当に、まさかまさか、こんな事になるなんて。でした。
いつか母の死と直面する日は来ると思っていたけど、それはもっと10年20年後を想像していました。

普通にもうすぐ生まれてくる孫を抱いてくれると思っていました。
出産する前に、葬儀をすることになるなんて全く想像もできませんでした。

頭で理解するよりも、あれやらなきゃ。これやらなきゃ。って感じで、母の死亡後は手続きもやることが多くて、出産後には家の片付けや引き払い等もやり、あっという間に半年が過ぎました。
片付けている期間は、めちゃめちゃ辛くて、家に行っても母はいないし、お線香をあげながら、本当にどうにかなりそうでした。

私の母は60代で亡くなりましたが、父も60代で亡くなっています。

皮肉にも亡くなった年齢は同じでした。

父は、亡くなる数年前から会話が出来なくなって、人工呼吸で生かされている状態でした。余命宣告が何度かあった中で、長生きしてくれたので、死を受け入れる心の準備ができていましたが、それでもたくさん泣きました。
でもあまり引きずりませんでした。

母は、その準備期間が全く無くの本当の突然死だったので、1年経つ今も全く心の整理ができていません。

どうしたらいいんでしょうね。

出来るならもう一度会話したいですよね。
夢の中でいいから出てきて欲しいのに、一度も出てきてくれません。
霊感なるものはありませんが、生まれた子供が母を見れていたらいいのに。母が会いに来て見守って遊んでくれてたらいいのに。とも思います。

上の子もいて泣きたいけど泣けない状況なので、夫の帰りが遅い日や、寝静まった後にバレないように1人で泣いています。


妊娠中は、精神的に不安定になりやすいですよね。

私の事を心配した年配の方から、産後は激しく泣き続けると血の海になって戻ってこれなくなるから、泣いてはいけないよ。今は歯を食いしばって。と言われて、私は思い切り泣くのをやめました。

思い切り泣けていないのもあって浄化できていないと思います。

なので、もし可能なら思い切り泣いて、亡くなったお母さんに伝えたい気持ちを吐き出して気持ちの浄化をしてくださいね。

自分の子供もまた、味方になってくれますよ。
そして、なるべく健康に長生きできるように心がけていきましょ〜。

母が他界した年齢と同じ年齢に自分が達した時、きっとまた母を思い出して泣くと思います。

もう少し時間が経って、少し客観視できるようになったら、いくらでもいつでも思い出して泣いてあげてください。
個人を偲ぶ事が供養になるそうです。

まだまだ笑って思い出話はできませんが、きっと数年が経つ頃には、命日が近付いても今ほどは泣かずにいられるのかなと思います。

もし、もう一度会えたなら、どんな事を伝えたいですか??

もしもう一度会えるなら私は、1人で死なせてごめんね。呼吸が止まった時に居合わせられなくてごめんね。何もしてあげられなくてごめんね。1人にさせてごめんね。って謝りたいし、突然死んで悲しませた分、ちゃんと私の事も孫達のこともずっと見守ってよね!!って言いたいです。

そしたら気持ちが浄化できそうな気がします。
もちろん無理なのは分かってるんですけどね。会話できないまま亡くなったのが1番心残りです。