
8ヶ月の赤ちゃんに味噌汁を食べさせていますが、薄味すぎてお湯の味しかしないようで心配です。どのくらい味つけるのが適切でしょうか?
8ヶ月半です👶🏻
このくらいの時期って味噌汁ってどのくらい味つけていいのでしょうか、、?
できるだけ薄味の方がいいと思って、本当にお湯に1ミリくらいの味噌を入れてるのですが笑、少し味見すると無味でお湯の味しかしません(笑)
それでも食べてくれるのですが、何だか無味のお湯味のスープを食べている娘を見て、かわいそうになってきました…🤣🤣
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
和光堂のお味噌汁のもと?に粉とお湯の量が書いてあったので味見してそれっぽくやってました😂

はじめてのママリ🔰
いま使ってるのは大人用の出汁入り味噌ってことですかね🤔?
味噌汁はヒガシマルの赤ちゃん用の粉末味噌が1番気に入ってそうだったのでずっと使ってました😊
-
ママリ
出汁は入っていない、無添加の味噌を大人が使っているので娘にもそれを使っていました!
早速調べてみたいと思います!ありがとうございます😊- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
大人の味噌汁と同じように出汁で溶かさないと味噌をお湯で溶かしただけならママリさんも書かれてるようにお湯の味しかしないので飲まないと思いますよ😅
ヒガシマルも和光堂も出汁は入ってるので溶かすだけでお味噌汁になるのでお出汁取るのが面倒なら最適だと思います😊- 10月12日
ママリ
お味噌汁の素、いいですね!参考にします☺️