※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちゃん
子育て・グッズ

保育園の連絡帳で子供の改善点を書く先生がいますか?気にしすぎでしょうか?

保育園の連絡帳で子供のダメなところを書く先生いますか?同じ先生がいつもじゃないですが、ダメなところを書く事があります。気にしすぎですかね🥲

コメント

deleted user

どういうふうにですかね??
文章によるかなと思います!

  • とちゃん

    とちゃん

    補足させていただきました!

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    補足みました!!
    その書き方は嫌ですね。

    • 10月11日
  • とちゃん

    とちゃん

    やっぱり嫌ですよね😅
    モヤモヤします😭

    • 10月11日
かだ

親が見て落ち込むようなことが書いてあると気になりますね😥

  • とちゃん

    とちゃん

    正直落ち込みました💦

    • 10月11日
ゆうか♡

どんなふうに書かれてましたか?
子供がだめなところを書かれると
嫌な気持ちになりますよね…

  • とちゃん

    とちゃん

    補足させていただきました!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

子どもが失敗したことを先生が可愛いと思って書いてあることはあります!
でもそれは可愛いと思ったんだな〜とわかる書き方なので気になったことはないです😃

指摘する目的でダメなところを書かれたことは0歳で入園してから1度もないです😥
口頭では〇〇くんと少しケンカしちゃったみたいですー💦と報告されたりしますが😅

同じ先生ということなので、その方だけ変わっているというか、ちょっと気遣いがないなぁと思っちゃいますね😱
形(文章)に残されると気になりますよね🥲

  • とちゃん

    とちゃん

    以前担任してくれた先生で、その時は何もなかったのですが、今回担任になってから書かれる事があるようになりました👌

    • 10月11日
  • とちゃん

    とちゃん

    😢

    • 10月11日
はじめてのママリ

文字ってずっと残るので、連絡帳は基本的に良いことを書いてくれると嬉しいですよね!!
もしマイナス?なことを伝えたければ口頭でお願いしたいなぁと私は思います💦

  • とちゃん

    とちゃん

    そうですね😢
    口頭の方がいいですね💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

大体クスッとするような内容が書かれてあります。
可愛い失敗とか
何かマイナスな事は口頭で教えて下さってました。
文字だけだとキツく感じてしまったりしますよね😅

  • とちゃん

    とちゃん

    そうですね、文字だけだとキツく感じます💦

    • 10月11日
ミッフィ

マイナスなことは1度も書かれたことないです!悲しいですね😢

  • とちゃん

    とちゃん

    悲しいです😭
    もう1人の担任の先生に相談したら全然問題ないですと言ってくれました😢

    • 10月12日