
コメント

りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
「小学校」に関する質問
赤ちゃんの頃突発性発疹になったはずなのに、4歳の子が突発性発疹ぽいです😵💫解熱後、お腹、背中、顔に発疹ありです。また、小学校低学年の子も解熱後に、ほんーーのわずかですが発疹?みたいなのがあります。 ふたりと…
皆さん正社員かパートのどちらで働いていますか。 現在年長と1歳の子どもがおり、来年小学生になる子どもがいるので仕事復帰をしようと考えています。 ありがたい事に、パートの仕事で内定をもらっていますが、正社員の…
来年小学校にはいる娘ですが、耳鼻科を受診時、扁桃炎切除を勧められました。 少し前に風邪を引いて鼻がつまったりしており、最近睡眠時無呼吸がちらほらあったりするので私も不安ではありましたが、熱や扁桃炎を繰り返…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先着順ではなく、あいうえお順だったのですね。
保健センターみたいに1時間以上前に並んだりは必要なさそうで安心しました。
貴重な情報をありがとうございます😊
大変参考になりました✨
りょうママ
ただ小学校の大きさ?にもよりますが、新一年生が多いと待ちはあると思います😅
うちが行った小学校は空いてる所にならんで検診受けてくださいって言われたので、検診の順番は決まってないと思うので、空いてる所から攻めてくださいm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
児童数は市内では多めなので、待ち時間は長いかと覚悟します😭
兄姉がいるママさんが上手に立ち回られると思うので、いただいた情報を参考に、不利にならないように頑張って回ります!!
ありがとうございました😆