
コメント

りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
「公立」に関する質問
国立大学附属の小学校は 入学金、寄附金などやはり公立より費用がかさみますか?💦 通われているのは教育熱心やエリート家庭が多いのでしょうか?遠くからバスで通学している子もかなりいます。 旦那工業勤務の一般世帯な…
大阪府民の方に聞きたいです。 隣県から引っ越してきて、公立小学校に子供を通わせていますが、子どもが今度学校で万博に行くよーって行ってて、私たち夫婦は行かせない判断をしようかと思ってます。 皆さんのご家庭はど…
職場の飲み会の席で同僚に言われたことに、どういう返しをしたら良かったのかわからないので、相談させてください。 私の仕事は公立高校教諭です。 28歳の時に正規採用され、現在40歳ですが一度も担任を持ったことがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先着順ではなく、あいうえお順だったのですね。
保健センターみたいに1時間以上前に並んだりは必要なさそうで安心しました。
貴重な情報をありがとうございます😊
大変参考になりました✨
りょうママ
ただ小学校の大きさ?にもよりますが、新一年生が多いと待ちはあると思います😅
うちが行った小学校は空いてる所にならんで検診受けてくださいって言われたので、検診の順番は決まってないと思うので、空いてる所から攻めてくださいm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
児童数は市内では多めなので、待ち時間は長いかと覚悟します😭
兄姉がいるママさんが上手に立ち回られると思うので、いただいた情報を参考に、不利にならないように頑張って回ります!!
ありがとうございました😆