
コメント

りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
りょうママ
藤枝市の小学校に入学予定で先日就学前検診に行ってきました!
体育館にあいうえお順に並んで座って最初学校からの連絡があり学生協の説明がありその後親と共に検診に回る感じでした!
全部の小学校が同じとは限らないので参考までに。
ちなみに13時頃から15時頃までかかりました…
「公立」に関する質問
小学5年生の三学期くらいに「中学受験したい」と言い出したら、 どうにかできるもんですかね。。 理由は行く予定の公立中学にやりたい部活がない、公立より視野が広がりそう。みたいな感じになるかと💡 今公立小学校で…
娘が中学私立に行きたいと言っています。 理由は、仲のいいお友達がみんな私立ということと、 行く予定の公立中学はちょっとガラが悪いからです。 ですが!うちにはそんな余裕なんてありません🥺 娘を納得させたいのです…
学級崩壊連続。名古屋市中村区学級崩壊に私が転勤で引越しします。 稲◎◎小学校というところになるらしく、6学年で3つが学級崩壊だとききとても心配しています。 子供のいとこが5年生にいるのでそこに通わせることは変わり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先着順ではなく、あいうえお順だったのですね。
保健センターみたいに1時間以上前に並んだりは必要なさそうで安心しました。
貴重な情報をありがとうございます😊
大変参考になりました✨
りょうママ
ただ小学校の大きさ?にもよりますが、新一年生が多いと待ちはあると思います😅
うちが行った小学校は空いてる所にならんで検診受けてくださいって言われたので、検診の順番は決まってないと思うので、空いてる所から攻めてくださいm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
児童数は市内では多めなので、待ち時間は長いかと覚悟します😭
兄姉がいるママさんが上手に立ち回られると思うので、いただいた情報を参考に、不利にならないように頑張って回ります!!
ありがとうございました😆