
運動会でパパが不在だったことに気づいた子供について、その子の親が何か言ったのか気になる。周りの騒音で聞き逃したため、その子の質問に驚いた。
先日運動会がありました。
パパは仕事で行けませんでした。
だからなのか分からないですが、今日お迎え行ったときに同じクラスの子に「○○くん(息子)のママ~!」って呼ばれて「なにー?」って言ったら、「○○くん(息子)にパパはいるのー?」って言われました。
最初「?????」って感じで「いるよー。運動会来てなかったからー?」って聞いたけど周りがうるさかったから聞こえなかったのかスルーでした笑
年少にもなると、そういうこと気になるんでしょうか?
それともその子の親が何か言ってたのかなぁと。
その子の親、会ったこともなければ顔も知りませんけど、、
運動会にいただろうけど全く見てませんでした笑
そういうこと聞いてくるのにビックリしました。。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

ma
我が子も年少ですが、パパが来られてないお家も割とありましたが誰も気にしてなさそうでした😂
その子はご両親揃って来られていて、自分と違うから気になったとかですかね🤔

ママリ
身近に単身赴任のお友達とかいるのかな?と思いました!

はじめてのママリ🔰
娘は"パパが運動会や行事に来てない=仕事"だと思っています。
シングルや単身赴任という方が周りにいないので。
知っている子でママだけとか、ママとおばあちゃんで来ていると、〇〇ちゃんのパパはお仕事忙しいんだねーとか言っています。
娘は人見知りもなくけっこう誰でも話しかけるので、お友達やママさんに「今日はパパお仕事なのー?」とか聞きそうな気がします😓
コメント