![たけちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神科か心療内科に行くか悩んでいます。強迫性障害の症状で悩んでおり、不安や疲れを感じています。意識を変えれば変わるでしょうか。
こちらでも失礼します。
精神科か心療内科に行こうか悩んでいます。
長くなりそうですが、読んでいただけたらと思います。
高校を卒業したぐらいから、強迫性障害であろう症状に悩まされています。
カギを閉めたか、コンロやヒーターなどを消したか
冷蔵庫は閉めたか
何度も確認します。
スマホで動画や写真を撮っていますが
心配になり途中で見返して安心して、また見返して安心してを繰り返しています。
酷い時は出かける前の確認作業で10分以上かかります。
また、パトカーが通ると
自分が何かしてしまったんじゃないかと
何もしていないのにビクビクしてしまいます。
また人の目が怖くて、仲のいいママ友でも
何か言われてるんじゃないか
表面上は仲がいいけど、悪口言われてるんじゃないかと
寝付きが悪くなるほどです。
あれは大丈夫だったかな?とか
ああいう風に言ったけど大丈夫かな?と
急に不安になることもあります。
極めつけは、長男の反抗期。
毎日、朝から言い合いするほどです。
旦那に1度言いましたが、気の持ちよう。
ズルズルとマイナスのイメージを引きづってるから、ネガティブな気持ちになるんだって言われました。
私が意識を変えれば変われるんでしょうか?
いろいろありすぎて疲れてしまいました。
- たけちゃむ(妊娠14週目, 2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
メンタル面は気の持ちようでどうにかなるものではないと私は思ってます💦
自分がそういう立場にならないとわからないものなんですよね。。。
一度、心療内科を受診してみられても良いかなと思いますよ💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状態の時があり、病院に行きました!だいぶ
マシになりました!
書いてある症状と全く同じことを経験しました!
出かける時のコンロなどのチェック。
私は、写メを撮っていました。コンロのチェックをしてから、写メを撮り、家を出るようにしたりしていました!
無理なさらないでくださいね。
コメント