コメント
あーちゃむ
された人前の職場にいましたょッ(*´ω`*)
お家でみれるのならそれで良いと思いますッ☆
どうしても生活で共働きやないとなら無認可でもいれんとですけどッ(..)
あーちゃむ
された人前の職場にいましたょッ(*´ω`*)
お家でみれるのならそれで良いと思いますッ☆
どうしても生活で共働きやないとなら無認可でもいれんとですけどッ(..)
「保育園」に関する質問
夫と私育休中 夫 食事作り、皿洗い(食洗機)、上の子の保育園送り迎え、たまに洗濯干し(ドラム式)、たまに洗濯物畳み、ゴミ捨て 私 皿洗い(食洗機)、洗濯物干し、畳み、掃除、赤ちゃんの世話全て、上の子の帰宅後〜朝の…
育休中か主婦の方で、お子さん3人くらいいる方 洗濯物を畳んでしまっている方 旦那さんの服も畳んでますか?? 子ども1-2人までは全員分たたんでましたが、3人子ども(保育園で着替えも多い)と自分の分で山盛りで💦夫は…
心身共に疲れました。 ただのひとりごとみたいですが、聞いてもらえるとありがたいです。 ずっと仕事に関するストレスがひどくて、育児によるばたばたもありますが、、不調がありながらもそれでもなんとかやってきました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんらん
そうなんですね!
職場の人に無認可にでも入れて復職しないのか?とか思われそうで、、実際住んでいる市は一般の無認可保育園が無いんですが💦
あーちゃむ
やめるときめてあればは保育園に入れそうにないのですみません退職しますが良いと思いますょッ(..)
もし復帰言われたら旦那とよく話し合って家でみるときめたので申し訳ないです
旦那から無認可には預けず家でみてほしいと言われてますと言ったらなんも言えないと思いますょッ☆
らんらん
そうですよね!
なにか言われたら夫婦でそう決めましたと言います😓
ありがとうございます♡
あーちゃむ
いえいえッ(*^^*)
それを通すのが一番良いとおもいます(*´∀`)♪
それでもいうようなら旦那さんに悪いですが会社の人と直接話してもらったらはやく解決しますょッ(*^^*)
旦那さんでてきたら会社なにも言えなくなるので