子育て・グッズ 新生児のミルク飲み方について、飲んだ後に呼吸が荒くなるのは普通のことです。ゲップや縦抱きで落ち着くこともあります。心配はありません。 生後8日目の新生児のミルクの飲み方について質問です。 ミルクを飲んだあと、呼吸が荒くなる様子が見られます。ゲップや、しばらく縦抱きした後に寝かせると落ち着きます。 ミルクの飲ませ方が悪いのでしょうか?それとも新生児はこんなものでしょうか? 初めての育児で戸惑う事ばかりです😭同じような経験された方いらっしゃったらご意見聞きたいです! 最終更新:2022年10月11日 お気に入り ミルク 新生児 育児 飲ませ方 ゲップ 縦抱き 生後8日 はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月) コメント 24 新生児はそんなもんだと思います! うちの子もミルクで溺れてたり吐き戻したり、呼吸荒くなったりしてましたが成長するにつれ上手に飲めるようになりました☺️ 10月11日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 頑張って飲んでくれているのに、ミルクの時間になる度にあげるのが怖くなってしまって😭😭 上手に飲めるようになるまで見守るしかないですね🥰 10月11日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
頑張って飲んでくれているのに、ミルクの時間になる度にあげるのが怖くなってしまって😭😭
上手に飲めるようになるまで見守るしかないですね🥰