
コメント

nb*
1歳2ヶ月の息子です。1歳の誕生日プレゼントに積み木を買いました!最初は私が積み上げたのを倒して遊んでましたが1ヶ月たったぐらいから積み上げられるよぅになりました!
やって見せてあげると真似して出来るようになるみたいです♬
指差しは自分の興味があるものなどは指指すんですけど本を見せてワンワンどれ?ブーブーどれ?って聞いて指差すってやつは全然出来ません(/□≦、)
一歳半検診までに出来るようになるのか?って不安になるくらい出来ないです( ; ; )

ポム
指差しは10か月くらいからしてました☆
教えてもないです。
積み木は、1歳過ぎてから買ったのですが、積むのをみせたらすぐに積めるようになりました。
一緒にやってあげるのがいいかなと思います☆
-
プードル
教えてないのにやってすごいですね!
積み木は誕生日に買ったのですが、未だに積んであげても倒すだけです。
やはり何回も一緒にやってあげた方がいいんですね!- 12月18日
-
ポム
指差しは、双子弟だけで、わんわんとアンパンマンだけですけどね(^_^;)
積み木は、そのうちやるようになるかと…
一緒に遊んであげたらいいと思います☆- 12月18日

arc
今週1歳半検診ですが、積み木も指差しも出来ませんよ(´・ω・`;)
指差しはしますが、意味の無い指差しというか、「あれ取ってー」みたいな感じではなく、アンパンマンいた!とかそういう指差しという感じです。
積み木も投げるだけで積み上げるつもりもなさそうです(笑)
特別練習もしてませんが、出来なくても大丈夫ですよ。
-
プードル
できなくても大丈夫なんですか?ママリでもよくできなかったら発達障害と言われたと見たことがあるのであせっていました!
- 12月18日
-
arc
大丈夫ですよー。
できなくて発達障害なら、発達障害の子が沢山いることになりますよ😅
可能性があるってだけで、出来ない子は沢山いますよ、焦らなくても大丈夫です。
例えば3歳になるのに出来ないとか、言葉が全く出ないとかなら更に発達障害の可能性が高くなるので調べる必要はあるかと思います。- 12月18日
-
プードル
そうなんですね!詳しくありがとうございます!
- 12月18日

さうんどまま
私の娘は1歳4ヶ月くらいからみるみる成長して、色んなことが出来るようになりましたよ〜!まだ1歳ならこれからだからそんなに気にしなくても大丈夫ですよ!ちなみに一歳半検診でうちは積み木積むのはなかったです!
-
プードル
そうなんですね!病院によってやるところとやらないところがあるんですね!
気長に待ちたいと思います!- 12月18日
プードル
私も積み木は誕生日に買いました!うちの子は未だに積んであげると倒して喜んでいます。なのであまり積み木を積んであげていないのですが、やはり私が子供の前で積んであげたほうがいいでしょうか?
指差しは教えてあげましたか?いつからやりましたか?
nb*
私は積んで見せてました!一緒に遊ぶ感じでやってましたー♬
指差しは1歳になる前からやってました!教えたというか散歩などに行ったときに犬がいたら私が指差して、ワンワンだねーとかやってました!まだ1歳だしそのうち真似してやると思いますよ♡