※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が5日間熱が続き、母親が自責の念を感じています。外出後に再発し、明日は一人で病院に行かなければならず不安です。母親の犠牲や責任に疑問を持ちつつも、子供の安全を最優先に考えています。

3歳の子が3日間熱が続き、4日目昼過ぎから一回熱が下がり安心したのに夜中になりまた熱が再発し高熱🤦‍♀️
今日で5日目になります😩

後悔しかありません。
今日昼過ぎから熱が下がったからってご飯を食べに外に連れ出してしまいました。絶対そのせいだと思います😭
いつもの私なら旦那にやめよ家にいた方がいい!って言うはずなのに、ここ最近下の子の風邪を長引き3週間やっと治った元気になってくれたそう安心したら、上の子が今続いてる状態、ずーと看病ばかり病院何回も行ったりしてて嫌になってて、たまに外におでかけしたかったのに負けた自分を責めてしまいます😭

外に出てなかったら今も熱が下がってたのに無理をさせたから💦
母親失格です🤦‍♀️

連続投稿になってしまいすいません、、、💦
ここでしかはける場所がありません🤦‍♀️

明日旦那は仕事なのでひとりで2人連れて病院にいかなきゃいけない本当気が重い😭
下手したら入院になる気がする、、5日間熱はさすがにやばいですよね😢

なんで母親ってこんな犠牲にならなきゃいけないんだろう💦
父親はまるでひとごと、、心配してるんだろうけど呑気に寝てられるんだもん。
私は子供が熱出したりすると心配で寝れないのに、、、🤦‍♀️
入院になったって母親が一緒なのが当たり前だし💦
本当いやです、、、。

こんなこと言ってる場合じゃないのは分かってるけど愚痴りたくなります😭

コメント

la

私も同じような事がありました。
けど、母親も息抜きしないと本当に大変です。

熱でてる子供を連れ出した訳でも家において出かけた訳でもないし、ご飯くらい誰も責めないです。

わかります、心配で寝れないのに旦那って平気で寝てるしいいなあって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉救われます!

    本当男っていいよなって思います💦呑気で!

    • 10月11日
la

何より子供と外に出れないと考えながら過ごすのって結構精神的にやられますよね、その時だけ謎に外に出たくなります私😅笑

入院ってなったとしても入院するって事だけじゃなくて用意とかも手続きも全部母親だしたまになんで同じ親って扱いなんだろうって思ってしまいます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にまた高熱だよって言ったら俺は仕事なんだよ起こすなよ!寝不足でぶっ倒れるよ!言われました🤦‍♀️
    その言葉に自分のことしか考えてないんだなって思いました💦

    • 10月11日