※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひあみ35
子育て・グッズ

運動会で泣き続ける子供について、社交性不安障害の可能性があるか悩んでいます。同じ経験をした方や心理カウンセラーに相談した方が良いでしょうか。

先日、上の子(4歳男の子)の保育園の運動会でした。
運動会当日の朝から 運動会行かない と言い始めて
いざ本番になると周りのお友達はしっかりと歩いたりお遊戯をしているのに、うちの子だけ始めから終わりまでずっと泣いていて先生に抱っこされたままでした。
一歳半の発表会の時も泣き続けていました。
運動会が終わり家族だけになるとケロッと泣き止んでいつも通りになっていました。
園での練習の際にはしっかりとできているみたいで、家でも運動会の練習を本人から見せてくれることもありました。

いろいろ調べていると社交性不安障害と症状が似ている気がします。
同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃいますか?
また、心理カウンセラー等に通ったほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少さんですよね?👀
いますよ〜保育士してましたが
気分が乗らないと…っていう子がいました👀!
気になるのであれば保健師さんに
相談するのがいいかなと思いました!

  • ひあみ35

    ひあみ35

    年少さんです。
    もう少しいろいろ調べてみて必要であれば相談しようと思います💦

    • 10月12日
あい

保育士です。
この年齢ってまだそういう子結構いますよ。まだ社交障害とか不安障害とか気にするような年齢では無いと思います。

ちなみに個人的には4歳で緊張してできないって言うのは知能指数が高いので、理解している子だと言えると思います。
緊張しない子は本当にわかってて緊張しないのか、それともわかってないのか。結構微妙な感じなので、緊張しているということはちゃんと状況の把握ができているので繊細で大変ではありますが、頭いいなーと私は思います。

親側からすれば、大丈夫なの?と心配しちゃうと思いますが、まだ4歳。普通だと思います。

  • ひあみ35

    ひあみ35

    知能指数とは初めて聞きました。
    そういう解釈はしてなかったので少しだけ安心しました😫💦
    保育士さんには本当にいつも尊敬の眼差しです😭❤️
    ありがとうございます!!

    • 10月12日
ひまわりママ

4歳の年少の息子がいます。

運動会では ぼーっと立ってる子、観客に圧倒されて泣いてる子、乗り気じゃなくていじいじしてる子が数人いました。

まだ年少なので、保育園と情報共有しつつ様子見でいいのではないかなと思います😊

  • ひあみ35

    ひあみ35

    練習の時にはしっかりとできてたみたいなので、もう少し様子を見てみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 10月12日