
1歳1ヶ月の男の子が食欲旺盛で、夜中にも食べたがることに悩んでいます。食べさせても大丈夫でしょうか?上の子との違いに驚いています。
もうすぐ1歳1ヶ月になる男の子です👶
最近断乳したのですが、その反動なのか食欲がやばいです💦
止めなければ永遠に食べてそうです🤦♀️
この時期って食べたいだけ食べさせて大丈夫なのでしょうか?😖
朝3時とか4時にもお腹がすいて起きてしまって、小さいおにぎりとかあげてしまうことがあるのですが、夜中?朝方?に食べさせるの良くないですかね😫
上の子がぜんぜん食べなくて困ってたくらいだったので、こんなに違うものかとびっくりしてます😨💦
- まま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

いーママ
小さいお子様でその年齢ですと満腹中枢がまだしっかり出来ておらず食べられる子は永遠食べます。
ただ食べたいだけ食べてしまうと胃に負担がかかります。
ので、腹持ちがいい物などを少し与えるなどが1番いいですが…
食べたい欲で泣く子もいるのでそんな時は消化にいい物などを与える方がいいかもしれません😊
時間を決めてお子様にもご飯ってこういう時間に食べる物と意識させてあげるのも大事です✨

🤍
うちも断乳の時は、もうなんでも食べて満足するならあげちゃってました💦
夜中にバナナ食べること多かったです🫢
本当は良くないんだろうけど、そのあと断乳成功したら夜中起きなくなりました!
でもそのまま食欲はやばくて今日も夜は納豆ご飯大人の茶碗一杯と、ぶどうととりつくね鍋とうどん食べました😅
-
まま
もうおっぱいなくてもなんとか一日過ごせるのですが、夜中お腹がすいて起きるってことはまだ断乳は完全ではないんですかね😫💦
試しに、起きたときバナナあげてみようと思います😖✨- 10月11日
まま
コメントありがとうございます😖✨
ごはんの時間は毎日ほとんど一緒なんですよね🥺
朝方にあげてしまうと、食事の時間だと勘違いしてしまいますかね😫
夜ごはんもけっこうガッツリ食べてるのですが、どうしても朝方お腹がすくみたいで🥺
消化がいいものとは、おにぎりとかでいいのでしょうか?🥲
いーママ
そうですね…朝方にあげてしまうとその時間はご飯の時間だ!ってなりそうですね💦
消化がいいのはうどんやそうめんです。
腹持ちがいいのはおにぎり。
どうしてもダメだぁーってなったら
バナナやヨーグルトを与えて落ち着かせるのも手かもです😊
お母さんのおっぱいが無くなって淋しさもあるのかもしれないですね。
まま
朝方4時にうどん作る気力なさそうなので😂、どうしてもダメならヨーグルトとかあげて落ち着かせてみようと思います🥺✨
たしかに寂しさもあって起きるのですかね😫