※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

22週で切迫流産、大学病院転院推奨。様子見たいがリスクは?NICUなし、搬送間に合う?転院先不安要素あり。

切迫流産、もうすぐ22週で大学病院に転院推奨されました。

地域の総合病院(中核)に通っていますが、切迫流産、現在リトドリン服用で頸管3cm、何かあった時に大学病院の方が良いからと転院を進められました。色々と調べた結果、私としては今の病院にこのまましばらく通って様子を見たいです。でも転院した方が良いでしょうか。病院側はハイリスクの患者を扱いたくないのかもしれませんが、通う権利はあるでしょうか。
ただ、何かあってもいけないので、どの程度リスクがあるでしょうか。今の病院はNICUがありません。何かあってから大きい病院に搬送されても間に合うでしょうか。

転院先は遠いこと、毎回先生が違うこと、待ち時間が1時間はザラで2-3時間待つこともあるという点が気がかりです💦

コメント

たぬき

大学病院とかだとある程度見て、大丈夫となると元の病院に逆紹介してくれるとこが殆どなので切迫早産の間だけお世話になるって考えると大学病院に行かれた方が安心だと思います😌
今、破水した、となると21しゅうなのでそもそも救命措置して貰えません…。23週以降でも破水した、今通われてるとこに連絡して救急搬送からの大学病院への受入打診、としてる間に生まれてしまい助からないor障害が…のリスクがあります。
切迫早産は普通のお産よりも陣痛が来て〜と言うよりいきなり破水してするんと出てくるパターンが怖いです。時間との戦いですし😢
リトドリン服用で3センチならそこまで焦らなくても…とも思いますがやはり万が一を考えて大学病院に見てもらっておいたほうが対応も早くして貰えますし安心だと思いますよ🥰
今通われてるところに何週で戻れるか聞かれて、それまでは大学病院で、とかできるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の病院はNICUないですし、破砕した場合に直接大学病院に搬送されるってことはできないんですかね?確かに今の病院を挟んでると時間かかりますよね💦

    • 10月10日
  • たぬき

    たぬき


    県それぞれで産科救急のマニュアルが異なるので一概には言えませんが、私の住んでる県とかだとまずは症状出たらかかりつけ医で診察です。破水?と思っても尿漏れの可能性だってあるので…自家用車でかかりつけ医、そして破水だ、マズいとなって空いてるNICUのある産科に連絡して受け入れお願いしてOK貰ったら救急搬送で…って感じです😌
    一方で大学病院の患者なら症状出たら大学病院に電話して受診してマズいとなっても同じ施設内にあるのですぐベッド対応も新生児科医も駆けつけてくれます😌
    私の知り合いが個人クリニックにかかってて、出血して搬送間に合わず赤ちゃん亡くされてました…一方で私はハイリスクだったので大きい病院で夜間救急ですぐ見て貰えてたので安心感はすごく違うなと感じます💦

    • 10月10日
rimama

大学病院での診察は基本リスクがある方になるので、そこに転院推奨されたら、私だったら転院します😭
大学病院に転院して36週超えたら元の病院に戻れるはずです✨
万が一、早産になった時のことを考えると一分一秒が大事になってくるので、産まれてから転院先を探すよりは受け入れ態勢万全な病院を確保しておきたいです😣
そして、大きい病院でないと、母子分離も可能性が出てくるかと思います💦

ちなみに、私は1人目も2人目も何もリスクなく個人医院で分娩、2人目に関してはスピード安産でしたが、早すぎたのか弛緩出血を起こし、輸血が必要になり、産後当日救急搬送されました😅
結果息子と離れ離れになりました💦
ただうちは息子も産後すぐ数値がよくなかったので息子も店員の可能性があったので、私の搬送先は母子受け入れ可能な病院を探してくださってました😭
結局次の日には息子も更に状態が悪くなり、GCUに救急搬送されてきました💦

妊娠中は何もトラブルなくてもこんな感じで産後に母子揃ってトラブルだらけになることもございます😣
先生と転院を進めるのはやはり何かあった時に母子を守るためだと思うので、私だったらまず転院して36週超えたら元の病院に戻ります🥺