※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

32才で妊活て遅いですか?仕事の都合で今すぐ妊活できなくて😭今30ですが2年て大きいですよね?

32才で妊活て遅いですか?
仕事の都合で今すぐ妊活できなくて😭
今30ですが2年て大きいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

遅くはないと思いますが、
早いに越したことはないですよね😭

ぬぴこ

遅くはないですが、2年は大きいです😅
年々、卵巣は年取って卵子は減ってますからね...

ぴょん

自分の体力も子宮の若さも
変わってきます…😭
私は今、27歳ですが
長女妊娠時、次女妊娠時、現在
体感の体力が消費速度が
違うので若いにこしたことはないな〜と思います💦
私の母は42歳の時に弟を出産したので
年齢的には問題ないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

その2年後にできなくて焦るってなると勿体無い気がしますよね
早ければ早い方がいいのは確かです

はじめてのママリ🔰

24で長男を出産し
30.32で次男、長女
出産しましたが、体力が全然違いました💦💦

はじめてのママリ🔰

わたしだったら、とりあえずブライダルチェックを受けてみると思います😌
問題があれば治療を始めておけば、妊娠したい時期には少しでも早く妊活できるかな?と🧐
もちろん旦那さんとどちらも問題がなくても妊娠が難しいケースもあるので、結局はその時にならないと妊娠できるかは分からないですが😞とりあえず、ですね😌

はじめてのママリ🔰

夫婦で決めたことならいいと思いますよ😀
2年間の間にブライダルチェックやサプリ飲んだりいつでも赤ちゃんを受け入れられる準備期間だと思えばいいのではないでしょうか👍

初マタ🔰

卵子や卵巣は衰えていくばっかりだそうですよ。°(°´ᗝ`°)°。。
早いに越したことはないもおもいます…正直お金さえあれば?費やせれば歳はさほど関係ないように感じちゃいます…芸能人の方結構30代後半でおめでたなってる方沢山いらっしゃるので😥

のんびりまま

32歳で体力あればいいんじゃないかなと思います🤔

私は30歳で出産して今は日々ぐったりです😂ただ寝れないのはかなり疲れます。ただやるしかないし、気合いで乗り切るしかないので自分たちのタイミングがいいんじゃないかと思います!

deleted user

何人欲しい!とか計画があるのであれば早めがいいかな~とは思いますが、32でも遅くはないと思いますよ🤗

私は卵巣の手術なども経験していたので授かれないかもと思い早めに妊活して2人授かりました。今、30ですが3人欲しいので来月からまた妊活始めようと思ってます!

miu

31のときにAMH7.8
34のときにAMH3.9
と、3年で卵子の数が半分になっていました。

20代や30代前半でもAMH0の人もいるし急いだ方がいい人もいます(>_<)

自然妊娠で悩みなくすぐ妊娠できる人ならいいけど、不妊治療になると人工授精、体外受精(顕微授精)に数年…💔

わたしは不妊治療始めてからひとりめ妊娠するのは1年半、ふたりめ妊娠するのは2年半かかりました💦
その間に流産2回…

妊活は人それぞれなので、後悔のない選択されてください✴️

8787

遅くはないと思います。いろんな情報に惑わされてしまうかもしれませんが、仕事ややりたい事を優先出来るのも今のうちだと思います😊
やりきってからの妊活、子育てじゃないと子供が可愛くなくなったりする可能性もあるかもしれないので🥲

私自身結婚が31歳、出産が33歳でした。もうちょっと早く産みたかったとは思いますが、仕事もしてきて後悔はありません👍