![シングルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚して落ち着いたらりはやめにしとけば良かったなぁって思ったり離婚して良かったなぁって思ったりしますよ☺️
離婚前は私もそうでしたが、
この先死ぬまでこの人と一緒なのかと考えたりしてました。
結果無理だと思ったので離婚しました!
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
私も楽しい思い出たくさんありました。
でも、家族を顧みない旦那とこの先一生居られる?と自分に問いてみたところ、答えが出ました。、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな最低な旦那でも家族だった以上離婚するのとても悲しいですよね🥹自分で決めたはずなのに...
ですがきっとそれは情であって離婚したいとゆう気持ちは何年経っても変わらないので間違ってないと思います😊
情は時間が解決してくれるので!
離婚して3年ですが今は早めにしておけばよかったなーとか離婚してほんっとに良かったとしか思えないのできっと大丈夫ですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今悩んでいます😣
普段は優しい家族想いの人だし、楽しい思い出もたくさんあります。
でもモラハラ気質は治らず喧嘩が絶えず子供にも悪影響です…
近いうち離婚届を貰おうかと思いますが色々考えると踏み切れません。。
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
いま離婚協議中です
私の旦那も喧嘩の時の暴言や、モラハラ、義実家からのモラハラで離婚の協議をしてます。
色々考えると過去の思い出や、家族のためにしてくれてたことなど多分少し美化されて思い出してしまって、もう少し我慢すれば、、、なんて思ったり、自分のワガママだと思ったりしています。
いい思い出や、してもらった事実は感謝を心でして、それでも戻れない最大の理由を情で消されないように必死でした笑
旦那に離婚の話をすると心も体も楽になりましたよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悩んでるうちは離婚すべきじゃない…と経験者の私は思います。
でもDVは危険ですね…良い思い出が浮かんでしまうくらい軽いのでしょうか?
自分で子供養うのも責任がかかるのもかなりの覚悟は必要です。。
![こゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆき
あたしはお金と言葉のDVが原因で離婚しました。離婚前1年は別居もしました。確かに離婚するまでは子供のためにあたしが我慢すればと思っていましたが、会話する事も嫌になりコミニケーション不足から保育園のお迎えでバッタリ…元旦那の車に乗せられあたしを見つめる子供の表情が不安げで、しまいには大泣きしてた子供を見て離婚する決意が出来ました。子供はどんなに小さくても親を見てるなぁーと感じます。子供のためと耐えたけど子供にとってもあいさんにとっても心豊かにいれることが大切かなぁーとあたしは思います。離婚する時、「離婚することは何も悪いことじゃない。次へのステップになるだけ」と言われました。喧嘩に怯えて、DVに怯えて暮らすよりは離婚したら晴れると思います。お金と女とギャンブル、DV一生治らないと言いますからね。
ちなみにあたしは男運がなく2回離婚してます。どちらも離婚はしたくないと思ってました。でも離婚してからは気持ちも楽になり、こんなに楽になれるなら早く離婚しておけば良かったなぁーって思いました。
簡単なことじゃないと思うのでたくさんの意見を参考にしてみるのがいいかなぁーと…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8年前、同じ理由で離婚に踏み切れませんでした。
そして今年やっと離婚できました🥺
今回は私の心身に異変があって、睡眠も食事も全く取れなくなり元旦那が帰ってくるのが怖くなったので、周りにヘルプを出して協力してもらって昼逃げしました!
ちなみに良い思い出も蘇るけど、離婚してからもモラハラLINEがきたり、離婚してからのほうが本性が溢れ出てきて、、
こんな人と長年一緒にいたんだ😅離婚して良かった!
と思ってます!
あいさんに対してのDVは
お子さんに対しても相当な悪影響だし虐待に値する可能性もあります💦
お子さんに直接被害がいく前に決意したほうが良いと思います。
コメント