※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産休に入る際、100人の従業員にお礼のお菓子を渡す予定です。1人300円程度の予算で、個別包装かフロアごとに大きな箱で渡すか迷っています。アドバイスをお願いします。

産休に入るのですが、お礼のお菓子でおすすめありますか?

高齢者施設で従業員100人程です。
全てのフロアを回る仕事をしていたので、全員に渡す必要があります。

予算としては1人300円位かなーと思っています。
個々へそれぞれ包装するか、
フロア毎大きい箱で渡すか、

そこら辺もアドバイス頂けたら嬉しいです♪

コメント

はじめてのママリ🔰

箱がしのが安上がりじゃないですかね?!
ホントに仲いい人には個別にプレゼントとか渡せばいい気がします👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    フロアによって人数がバラバラなのでどうしようかな?と思っていました。
    でも確かに、箱の方が安上がりですよね!

    ご挨拶で破産覚悟でした😂

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めるわけではないですし、気持ちですからそんなに深く考えなくても大丈夫だと思います😀👍

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月11日
deleted user

300円×100人ってすごいですね!
100人全員と毎日密に関わっていた訳ではないでしょうし、
1人100円くらい予算で箱入りお菓子をフロアごとに渡す感じでのでいいんではないかなと思うのですが…。
300円予算なら、福砂屋のキューブっていう商品がカステラ二切れずつ小さい箱に入ってて一つ300円くらいですよ😊
あと赤坂柿山とか銀座あけぼのの、小袋にいろんなお煎餅が入ったやつは、一袋200円くらいだったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    ですよね。すごい金額になりそうで青ざめていた所です(笑)
    フロア毎の人数も一定ではなかったり、フロア毎といってもフロアも細かく分かれていたり、人数バランスだったり、悩ましいなと思ってる所です。

    詳しいお店教えて下さりありがとうございます😊
    調べてみます♡

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

私は従業員30人程の会社で一人ずつ挨拶して回りましたが、箱に入ったばら撒き用?のものを1つずつ手渡ししていきました。

一人300円だと結構な値段になるし一人ずつ個包装にすると持っていくのも大変でしょうから、フロアごとに大きな箱で渡して、「皆さんでお召し上がりください」と伝えるだけで十分だと思いますよ😉

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    ばら撒き用の大きな箱で買うのもアリですね!
    フロア毎の数に分けて、皆様でどうぞーって感じでも良さそうです😊
    義理やら礼儀やら、やり始めたらキリが無いですもんね。

    • 10月10日
おでんくん

フロアごとに箱菓子でいいと思います!!
一人300円を100人用意してたらお金もめっちゃかかるし、これから先いつか産休に入る人が、前あの人300円分くらい用意してたし私もやったほうがいいのかな…という流れになる可能性あるので、あんまり頑張りすぎないくらいがあとのためにもいいと思います😄👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    確かに、後に続く人が大変になっても困りますね。
    ほどほどの物探して見たいと思います♡

    • 10月11日