![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が食事を拒否しています。保育園では食べる様子だが家では食べない。工夫しても食べない時期かもしれませんが、心配です。どうすれば食欲が戻るでしょうか。
1歳1ヶ月の息子が お米をあまり食べてくれません💦
平日のお昼は保育園で給食をしっかり食べてるみたいなので、保育園で栄養とれてるからあまり気にしないようにはしてますが、どうしたらパクパク食べてくれるのでしょう💦
保育園と同じ形でおにぎりにしてみましたが
だめで、おにぎらず 、チャーハン、納豆ごはん
そのまま軟飯出してみたりと 色々試してみましたが
数口食べて 要らないとされます😣
少しでも食べてくれるだけいいのかもしれませんが、
やっぱりお腹空いてるのか 寝る前に食パン持ってきたりします🫠 おかずの量を多くして工夫してますが、やっぱり
ごはんをしっかり食べて欲しいのが本音です。
食べムラがある時期だと思いますが、、
いつかはしっかり食べてくれる時がくるのでしょうか😣
こうしたらどうですか?などあればご意見お願いします。
悩んでいる為、批判などはやめてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
連続でお米出してたら食べなくなったのでパンの日も作ってます😅
コメント