※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama
サプリ・健康

先月半ばに、体調が悪くなり(喉の痛みと嘔吐)で内科を受診し、PCR検査し…

先月半ばに、体調が悪くなり(喉の痛みと嘔吐)で内科を受診し、PCR検査しようと言われて、しました。陰性でした。医療費が保険で6000円近くかかりました。コロナの検査は700点で算定されていました。
実家の家族が何回もPCR検査されて、毎回陰性ですが、検査代は無料だと言っていました😵
これは、どういうことなんでしょうか??
コロナの検査代の算定の仕方が病院や市町村によってちがうということですか?それとも何月からこうなった、とかですか?忙しくてなかなかニュースとか見れないので全然わからなくて。病院の事務されてる方などで詳しい方おられたら、教えてください😌

コメント

うみ🍀

PCRの検査代は公費なので無料です。
それは多分PCR検査代ではなく、診療代だと思います。
初診料や診察代、レントゲンや他の検査もしたならその料金は取られます。

  • yama

    yama

    初診料がかかるのは一応わかるのですが、車からおりず、唾液のみの検査で、喉をみせる以外に、他になにもしていません。
    診療明細書に、SARS-CoV-2核酸検出 という項目で700点算定されているのですが、これはPCR検査ではないのですか?

    • 10月10日
  • うみ🍀

    うみ🍀


    PCR検査だと思っていいと思います。
    700点も合っています。
    一番は診察してくれた病院に電話で聞くのが一番です。

    • 10月10日
  • yama

    yama

    ありがとうございます。なぜ保険で算定されているのかわからないのですが、ちょっと威圧的な感じの病院なので、聞きにくいんです。後日、会計しに行ったときに、こんなに高いのですか、と聞くと、みなさんこの金額です、と言われ、そのときは、そうなんだ…と思い、そのまま帰ってきたのですが、まわりに聞いてもPCRは無料だった、という方ばかりで、ずっとモヤモヤしています。病院に聞く以外に確認する方法ってないですかね…😓

    • 10月10日
  • うみ🍀

    うみ🍀


    もしかしたら車からの検査…ということで病院外診療や時間外診療とかでお金を取っている…という可能性はあります。
    うちも前にPCR検査をしたときに、しなくていいレントゲンや血液検査などまでされて1万円前後払ったことがあるので…

    • 10月10日
  • yama

    yama

    明細に何で何点算定しているか書いてあるので、コロナに関する感じのものはいくつか算定されていますが、やっぱり点数高いのがこの検査の点数で、でもみんなPCRは無料だった、と言っているのになぜ保険で算定されたのか気になるんです。
    レントゲンとかはしていないんです〜😵

    • 10月10日
Miii

我が家も旦那がコロナで内科を受診したときの支払いをしにいったとき、2日間行きトータルで6000円くらいかかって、ビックリして詳細を出してもらい聞きました💦
(車での診察です)
コロナの検査自体は無料だけど、綿棒やそのほかのものは請求されると言われました。
また初診料、再診料などもかかるためその金額だそうです。

  • Miii

    Miii

    ちなみに初日は久しぶりに病院に行ったので、初診料がかかり5000円くらいで、2日目は再診料で1000円ちょっとだったと思います。
    2日ともPCR検査をしています。

    • 10月11日
  • yama

    yama

    ありがとうございます。
    今日病院に電話して聞いてみました。対応よくない所なので、直接聞くのが嫌だったのですが…😓
    PCRの検査代を公費にしてないらしいです。公費にしている病院としていない病院があると言われました。
    事務処理が大変だとかなんとか…
    それなら公費でしてくれる病院を今度から選びたいと思いました。
    いろいろモヤモヤします😓

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

PCR代は自由診療になるので病院によって金額は様々です🤔
国から認定された病院は公費になりますが、その他は料金がかかることがあります。
あとは濃厚接触者で保健所から検査を指示されたなどであれば無料になる可能性はあります。

あとはみなさんが言うように初診代や検査代をとる病院もありますよね🤔

  • yama

    yama

    コメントありがとうございます😌
    初診代とかがかかるのは普通かなと思うのですが、PCRの検査代に関して私のまわりはPCRは無料だった、診察代と薬代だけかかった、という人が多く、自分は検査代もかかっていたので、いろいろ調べたり聞いたりして、そういうことか、と分かってきたのですが。その病院もきっとその認定おりてる病院だと思います。
    PCR代は自由診療なんですか?そしたら保険で算定されている点数で算定しようが、自費の欄で好きな金額で算定しようが自由ということですか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    PCR検査には、保険適用されるケースと、保険適用外(全額自己負担)となるケースがあります。

    保険適用の場合、検査料は国が負担するので自己負担なし。
    保険適用外の場合は全額自己負担となり、検査料が数万円かかることがあります。

    保険適用となるのは、医師や保健所が「PCR検査が必要」と判断した場合です。

    そのため保険適用となる可能性があるのは、発熱などの症状がある方、感染者との濃厚接触をした方です。

    保険適用となった場合のPCR検査費用は実質無料になります。保険適用のPCR検査の場合、この1~3割分の金額を国が負担することになっています。ただし、診察後に支払うお金には初診料や再診料が含まれ、この分には国の補助はありません。

    初回検査料以外は自己負担が発生するので、窓口で支払う金額がゼロになるわけではありません。

    保険適用外の場合は自由診療となるため、病院ごとに費用が異なります。

    検査料は1万5,000円~3万円程度の病院が多いようですよ。

    • 10月12日
  • yama

    yama

    説明を丁寧にありがとうございます。
    それでしたら、この度は自由診療ではなく、普通にすべての算定項目が保険診療になっているので、PCR検査は公費で無料になるはずですよね?
    でも、病院に問い合わせたら、公費にしているところもあれば、していないところもある、とのことでした。
    公費の事務処理が番号とか入れるの大変なので、というようなことも言っておられました。
    もしまた体調悪くなるときは、違う病院を受診しようと思います😣
    PCR 700点と書いてあるので、結構金額変わってくるので💧

    • 10月12日