
下の子なんですが、少しずつ夜寝てる時間が伸びてきて5時間くらい長く寝…
下の子なんですが、少しずつ夜寝てる時間が伸びてきて5時間くらい長く寝てくれてることもありました。
ですが、ここ最近、昼間はよくお昼寝をしてくれてるんですが、夜は2時間半とかで泣くことが多く、昼間寝すぎてるから!?昼間起こすようにしたほうがいいかな?と悩んでいます。
一緒の布団に寝ているんですが、バスタオルをかけて、寒いときは薄手のひざ掛けをかけてあげるんですが、暑くて起きてしまうのもあるんでしょうか?
昼間と違って夜に2時間半とかで起こされると昼間にどうしても眠気がきて、上の子もいるので大変で…
まだ昼夜の区別がつかないから仕方ないとは思うんですが、お散歩してりして昼間起こしたほうがいいでしょうか?
同じような経験ある方、どのようにしてましたか?
上の子のときはどうだったのか記憶があいまいで😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント