※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の勉強について相談です。毎日のドリル量や宿題、子供の様子に不安を感じています。

一年生がいます。
毎日どれくらいドリルやらせてますか?
学校の日は宿題が一枚だけです。
先日習ったカタカナもわからないとなってきて、、
国語算数ドリル3枚ずつやらせるようにしましたが
わからないからやりたくない! と文句ばかり、、
勉強もできない、運動も超嫌い、顔もかっこいいわけではない、ゲームやりたいばかりで
親からしたら我が子は可愛いですが不安しかないです😓笑

コメント

ママリ

学校の宿題で算数プリント1枚、漢字プリント1枚、音読があります💡

終わった時間にもよりますが、家ではプログラミングと時計のワークを今はやってます😊
何枚と言うより、何分までやろうねってしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 10月10日
まままり

宿題1枚だけだったのでチャレンジタッチやらせていました🐰親が教えなくても優しく教えてくれるので楽でしたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨そういうの気になってます😣チャレンジタッチ検索してみます✨

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

宿題で1枚あったりなかったり、音読とか他のものはありますがプリントとかはあったり無かったりです。

それ以外に家ではあんまり、たまに「ひらがなとカタカナ全部書いたらゲームやっていいよ」とか言って、普通のA4くらいの紙にひらがなとカタカナ書かせたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 10月10日