

はじめてのママリ🔰
お子さんもお母さんも毎日お疲れ様です😭
不登校になってるんですね😭
先生も寄り添ってるようですが、
お母さんも下の子いるから、
毎日疲れますね😭
まだ小学生なったばかりで、
私の子も不登校の事、まだ分からずお力の言葉おかけ出来なくて😭
地域によって不登校になった時の学校以外の相談場所もあるみたいですが、
そちらに相談などは、どんなですか?😭

こっちからこない
先生も必死なんでしょうが
いいと思います!
はっきり言わないとわからないと思いますので😭

はじめてのママリ🔰
先生も熱心な先生なのかなと思うので(ほっとく方が楽なので)、悪気はないと思いますが、訪問も電話も不要ならお断りしても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子達(5年3年)も不登校で最初毎日訪問毎日連絡あった時はスルーすることもあったので、疲れるの分かります、対応しなきゃいけない親は疲れちゃいますよね😓
朝から毎日来られてたら大迷惑ですよ!
先生にはわざわざ来ていただいて申し訳ないとは思いつつ、それは配慮が足りなさすぎます💦
7時8時とか宅配便が来ても早すぎて迷惑だなと思うくらいなのに💦
担任がくるだけでどうにかなったら、もう学校行ってますよね。

ママママ
熱心な先生ですね❗️言っていいと思います
その子のペースもありますし
今は休む時期だと思います🙌

なーちゃん
我が家も息子が不登校ですが、
訪問はお断りしています。
先生の一生懸命なお気持ちは大変ありがたいですが、息子は先生が来たら逃げて隠れてたので、プレッシャーになるみたいなのですみません…とお断りしました。
今は息子から少しずつ学校に行けるようになってきたので、息子さんとお母さんのお気持ちを優先させていいと思いますよ!
コメント