
コメント

みき
年齢的なもの、と言ってしまえばそれまでですがうちは育てにくさを感じて2歳2ヶ月から療育通ってますよ^ ^
子育て相談の所に相談してみてはどうでしょう?ママが1人で悩んで抱え込んでる時間が1番しんどいと思いますよ😓
みき
年齢的なもの、と言ってしまえばそれまでですがうちは育てにくさを感じて2歳2ヶ月から療育通ってますよ^ ^
子育て相談の所に相談してみてはどうでしょう?ママが1人で悩んで抱え込んでる時間が1番しんどいと思いますよ😓
「おもちゃ」に関する質問
おとなしい赤ちゃんだったけど、普通に育ったよ。という方いらっしゃいますか? とっても語弊があることは承知です。気を悪くされたら本当に申し訳ないですが、どうぞお許しください。 現在3ヶ月半の娘を育てていますが…
イヤイヤ期が酷くない子のイヤイヤってどんな感じですか?息子が下記のような感じなんですが、これってイヤイヤ期なんですかね…? 2歳になったところで、言葉はゆっくりな方だと思いますが、最近ようやく会話ができるよ…
子どもできてから、家族でのショッピングモールが苦手になった方いますか〜 いいとこもあります。 空いてる時なら、大抵いいんですが、、 行くのはたいてい旦那がいる休日、土日で まあ混んでる。 フードコートも。 ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆき
そうなんですね!
小さい頃から療育に通われて今はどうですか?
みき
うちは言葉の遅れと切り替えの難しさ、で療育通ってましたが3歳0ヶ月でどちらも改善されました😊
みゆき
早めに動かれたのがよかったのですね!今はもう療育に通われていないのですかる
みき
今は週5日の療育園に通ってます^ ^
健常児の4歳に比べたらまだまだ言葉は遅れてるので通ってます😊