

はじめてのママリ🔰
我が家のお迎えの3棟が縦列ですが、大変そうですよ。奥様が専業のお宅はあんまり入れ替えたりしてないですが、
共働きとか来客あるとかだと毎日大変そうですよ。

2児のママになる25歳
最初慣れるまでは確かにむず!!って思ってましたが慣れます!(笑)全然めんどくさいとか今は無いです🙆🏻♀️

退会ユーザー
実家が縦列です。
車に乗る人の出て行く時間と帰ってくる時間がほぼ決まってて、前に停まってる車の人が毎日早く家を出て帰りは遅い、後ろの車の人が遅く出発して早く帰ってくるというような感じでうまく噛み合うならまぁ問題ないですが、これがバラバラだと面倒くさいです😂
1台しか使わない時に後ろ側の車に乗りたい…という状況になることがあるなら、大人2人で車を出し入れするか、1人でどうにかするか、どちらにしても違う面倒臭さを感じると思います😮💨

はじめてのママリ🔰🔰
親戚の家がそうです!
面倒そうですね〜、慣れるみたいですが次の日とかのこと考えて入れ替えしたりしてるんで💦
家の前に入れ替えするのに車避けるスペースギリギリとかなら余計にストレスだと思います👀

むん🌝
実家が縦列でした!
3台持っていたので入れ替えが面倒、次の日を考えて(どっちが朝早いかなど)夜入れ替えていたりめんどくさそうでした💦
父と母の2台がメインでしたがやっぱりめんどくさそうでした...😭

🥖あげぱんたべたい🥖
義実家が縦列駐車でした!
義実家同居をしていてその時は私は車は持ってなくて旦那の車、義母、義父の車があって3台並んで止めてましたが義母が特に「早く車どかして!!邪魔!私でれない!」って毎朝怒ってました、
旦那が帰ってくるのが1番最後なので車は1番前に止めててよく喧嘩してましたよ🤣

はじめてのママリ🔰
賃貸の時に縦列でした!
正直、めんどくさいですし、もう絶対嫌です(笑)出かける前に、入れ替えないといけないのが私はすごく苦痛でした😢

はじめてのママリ🔰
うちは縦列じゃないんですが、、、駐車場3台スペースがあり、車は2台持ちで乗り降りしやすいようにドーンと適当に停めてます(笑)でも夫がよく社用車で帰宅するのでその度車を移動させて三台停めれるようにしないといけません、、、めんどくさいですが、横でも縦でもライフスタイルによりやらないといけない状況ならやるしかないので慣れました!

退会ユーザー
5年ほど住んでいた家が縦列駐車でした!
中でUターンもできないから駐車するときバックで入れるし、
奥に停めた車を先出したいとき先頭にいる車を一旦道路の路肩に出して…
とか本当に面倒でした💦
毎日のことなので(泣)
急ぎのときで前後逆のときとか特に😂
しかも家の前の道がそこそこ通りのある道、特に朝夕は通りが激しく、バックでしまうにもなかなかバックできないし、バック中に車が来るとあせるし…と。

みかん
まとめての返信ですみません🙇🏻♀️
コメントありがとうございました🙇🏻♀️
色々なお話聞けて助かりました!
やっぱり縦列はほとんどの方が面倒だと感じるようですね😓
物件はちょっと保留にします😂
コメント