![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後11日目で母乳が出にくくなり悩んでいます。搾乳しても30ml程度しか絞れず、赤ちゃんも吸えず困っています。母乳が戻る可能性はありますか?
産後11日目です!
産後5日目で胸の張りが酷く服に擦れるだけでも痛い、という状況で搾乳したら片乳5分ずつ合計80ml以上絞れてたのに
ここ2.3日で胸が全く張らなくなり、
搾乳も片乳5分ずつ合計30mlほどしか絞れませんでした😭😭
もう母乳は出ずらいということでしょうか?
それとも今後また出てくるのでしょうか?
ちなみに夜中はミルク80mlのみ、
日中は赤ちゃんに片乳5分ずつ吸ってもらってからミルク80mlです!
(赤ちゃんも私も全く吸えてる感じせず咥えてちょっと吸って泣いてます😭)
搾乳は1日1回です!
もっと母乳が出るなら3時間おきに搾乳してそれをあげたいのですが、3時間おきに搾乳したら毎回10mlくらいしか搾乳出来ない気がしてなりません😭😭😭
1人目の時は完母で育て、搾乳しても絞れないということが無かったので悩んでます😭😭
- はじめてのママリ🔰
![mooooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mooooon
私も2人目産んで搾乳してもあまり取れません、、
調べたら差し乳になったのだとわかりました。
産後1ヶ月もたたずに差し乳になりました。
赤ちゃんの体重が減ってなければ主さんも差し乳になったんだと思います。
今は母乳をあげるとツーンとする感覚があり胸は張ってません。
コメント