
コメント

うーたん
児童館を8か月頃から利用しており、現在も通ってます。
もし泣いても私の場合は可愛い〜泣いてる〜😍ぐらいで全然平気です😊もし落ち着かないならいつ帰るのも自由です!
日によって、時間によって、子どもが多い日少ない日ありますが、これは行かないとわからないです。
年齢的にははいはいぐらいの子からいる気がします。
児童館によっておもちゃが違うので、色々行ってみてもいいかもです。支援センターの方が小さい子向き?な話も聞いたことあります。
うーたん
児童館を8か月頃から利用しており、現在も通ってます。
もし泣いても私の場合は可愛い〜泣いてる〜😍ぐらいで全然平気です😊もし落ち着かないならいつ帰るのも自由です!
日によって、時間によって、子どもが多い日少ない日ありますが、これは行かないとわからないです。
年齢的にははいはいぐらいの子からいる気がします。
児童館によっておもちゃが違うので、色々行ってみてもいいかもです。支援センターの方が小さい子向き?な話も聞いたことあります。
「児童館」に関する質問
児童館にコップのおもちゃがあり、1歳くらいの子が口をつけてゴクゴク飲む仕草をして遊んでました。遊ぶのは良いし、上手だなーとは思うのですが、児童館のおもちゃなんだから気付いたら親が拭くなり、「これはみんなのだ…
2歳になっても「にゃんにゃん」しか話せません。 保育園に行ってなく、日中は私と2人きりです。たまに児童館へ行きます。 やはり話さないのは私に原因があるんですかね、、旦那からも実母からも私のせいって言われました…
小さい子を怖がる? もうすぐ2歳の子がいます。 少し前から、自分より小さい子や同年代くらいの子を少し怖がるようになりました。 大勢遊んでいる遊具には全然問題なく入っていって遊べるのですが、小規模の公園で息子が…
お出かけ人気の質問ランキング
まき
お返事ありがとうございます😊
温かい言葉もありがとうございます😭
小児科で同世代の子を見ると笑って
自分からアクション起こすんですけど
ちょっと空気感変わると泣くことがあって、、
まだ腰もすわってからのが良さそうですね!
赤ちゃん訪問の時に教えてもらったのは
支援センターだったかもって思えてきました…😅
場所が公園の近くと聞いたのであれかな
ってとこはわかるんですけど…💦笑