
22週の初産婦です。最近お腹が大きくなってきて疲れやすく無気力になりました。34wまで働きたいけど、もっと休んだり楽に働きたい気持ちでモヤモヤしています。無気力な状態になったことはありますか?すみません、ご経験ありますか?
妊娠中期以降も働いてる(働いてた)ママさんに質問です!
明日で22wの初マタです(^^)
初期のつわりの時にはなんとか我慢して休むことなく仕事に行ってましたが、最近お腹が大きくなってきて胃が圧迫されてるせいか気分が悪くなりやすく、疲れやすく、何より無気力になってきました(>_<)
悪阻の時に比べれば気分の悪さも全然我慢できるんですが、「疲れたし、休みたい。でもそこまで具合悪くないし…」の葛藤です(-ω-;)
いちお34wまで働き産休に入る予定ですが、もうちょっと休んだりラクして働きたい気持ちでモヤモヤしてます。
皆さんは、無気力な状態などなりましたか?
そんな時でもちゃんと仕事に行ってましたか?
- キティコ(9歳)

yuyuyuyuyu
26週です。
まだ仕事してますよ~!!
私は妊娠初期のつわりは全くなかったのですが安定期過ぎた頃から気持ち悪い、クラクラする、頭が痛い~など不調の時があります。。無理は禁物と思いつつも、我慢できるから大丈夫!と休まず仕事に行ってしまってます。。よっぽどな時は休もうとも思ってます!
療養休暇から産休に入れたらいいのですけどね(笑)
参考にならなくてごめんなさい♪

ayujii
そうなんです...切迫から復帰しました◎私は子宮内に血腫ができて自宅安静でしたが、幸い小さなものだったので、吸収されてなくなりました!
それからしばらくは先生から安静言われてましたが、今は本当になんともなくなって...(^^;;
また切迫早産にならないように無理しないよう気をつけています
初期にそれがあったので職場でも適度に気を遣ってもらえて助かってます◎
有給残5日なんですね!ここぞというときは休職するしかなくなるかもしれないし、休みたい時は気分だったとしても無理せず休んでくださいね☆
お互い産休まで頑張りましょう*\(^o^)/*

ともみんʕ•ᴥ•ʔ
私も6週前から産休予定です‼︎一緒ですね☺️
つわりはそんなにひどくなく、1日早退した位でした。最近日に日にお腹も大きくなってきて、本当に休みたい(´-д-`)って思います…
私は朝は普段より30分位遅くなり始業時間ギリギリ、帰りも30分〜1時間以内の残業で帰るようにしてます。なのにすごく疲れやすく(๑•́₃•̀๑)/貧血気味なので朝は理解してもらっています。1日位体調悪いって言って休みたいなーとか思っちゃいます笑

necomimi
28週で後期になってきました!
働いてらっしゃるのですね!仲間だ(笑)
私はあと一ヶ月程で産休に入る予定です!
確かに以前のようには動けないですが、足手まといになりたくないという気持ちで動いています(笑)
回りから見るとがんばりすぎだそうです(*_*)
というのもアパレルなのですが、セールやフェアなどが一ヶ月おきくらいにあり売り場つくりを任されてしまっているので予定をたてたり什器をガンガン動かさなければセールに間に合いません(本当は店長の仕事…)
そのせいか最近子宮頚管が短いとか検診で言われてしまってからはお腹のはりが気になり手を抜くようにしています(笑)
上手く手をぬき、残り1ヶ月は新人を育てる事に専念する予定ですヽ(´Д`;)
私が言うのもあれですが、妊婦はがんばり過ぎたり我慢したりは良くないですよ
体調が悪化しても自己責任なので、ゆっくりマイペースが一番ですよ(´ω`)

ママリ29
無気力わかります!私もそうでした。法定通り6週前から産休に入ったのですが、最後の方はより無気力でした(笑)
仕事も繁忙期と閑散期とだいぶ差があるので、閑散期は今日は何をしようとか考えないといけなく、行くだけになっているときもあり、やる気なかったです。
有給があるのであれば、本当に行きたくない日はお休みすればいいのではないでしょうか*\(^o^)/*私は妊娠前に使ってたこともあり残りが少なく、体調が悪いときは何回か休みましたが、お金のためと思いがんばって行ってました^_^;
毎週あと何週ってカウントしてましたね!

ayujii
私も22wです◎同じですね!
フルタイムで仕事してます^_^
私の場合、悪阻はほぼなく初期を過ごしたのですが、切迫流産になり1ヶ月自宅安静になったため、傷病休暇を取ってました
安定期に入ったらそれが嘘みたいになんともなくなったので、今は復帰して普通に働いてます
初期に不安な時を過ごしたので、今は逆に働けるのが嬉しいですが、朝は空いてる電車でちゃんと座って出勤、帰りは残業をしないで帰る、を心がけています◎
有給がまだ残っているので、休みたい時は休むようにしていますよ!やっぱり妊娠前と違って疲れやすいので(^^;;
あとは、赤ちゃん産まれたら何かとお金がかかるので、赤ちゃんのため!って思ってちょっと行くのが億劫な日も頑張ってます*\(^o^)/*
有給残してらっしゃるなら、産休より早く有給消化でお休み入られたらいいのでは?

キティコ
つわりなかったんですか⁉︎うらやましいです!でも安定期とはいえ何かしら不調がでてきますよね(>_<)
我慢できる内は大丈夫!と私も言い聞かせて行きますが、なかなか無理との判断がつきずらいです💦
療養からの産休イイですね!笑
妊婦さんは1日休みが増えるとかそーゆー制度できないですかね笑
回答ありがとうございました!
休まれてないと知って頑張ろうと思えました(^^)♡
お互い仕事もマタニティライフも頑張りましょう♪

キティコ
わっ!予定日近いですし産休のタイミングも一緒ですね!(^^)
そして、1日早退も同じです笑
残業されてるんですね!尊敬します✨
私は残業は週一に減らしてもらいましたが、それでも疲れは取れないですε-(´∀`;)
これからどんどんお腹も大きくなるし更に疲れやすくなるし何より暑いし笑
ほんと1日位休みたいですよね〜
でも休むと癖になっちゃうかなぁとか思うと休めないんですよね笑
回答ありがとうございました!
お互い程々に頑張りつつ元気な赤ちゃん産みましょうね(*ノ∀ノ)

キティコ
おぉー!先輩マタさん、仲間ですね(*≧艸≦)
あと1ヶ月で産休ですか‼︎頑張って働いたんですねぇ✨
しかもアパレルだと立ち仕事じゃないですか!セールもそんなにあるんですね∑(゚Д゚)
今の仕事動きがある方とは思ってましたがデスクワークがメインなので、比べ物にならなかったです💦ほんと尊敬します‼︎✨
お腹の張り、子宮頸管の長さは大丈夫ですか??
分かります、無理は禁物だなと思うんですが妊婦だからって甘えてるとか仕事してないって思われるのが嫌でつい頑張ってしまうんですよね…
で、家帰って疲れ果てるっていう(°_°)
今のところ無理してるまではいってませんが、何がきっかけで安静になるか分からないって思うと加減が難しいです💦💦
あと1ヶ月、無理せず頑張って下さいね!
出産報告楽しみにしてます(^^)
ありがとうございました♡

キティコ
最近まで働かれてたんですね!
お疲れ様でした(^^)
一時的かと思ったら更に無気力になるんですね!笑
今、まさに閑散期なんです(°_°)
悪阻時は繁忙期だったので行かなきゃ!って気持ちが勝ってたんですが、最近暇で暇で…
しかも夏にかけて更に暇になるんで、余計やる気失せちゃうんですよね(>_<)💦
有休、あと5日しかないんです笑
それをチョコチョコ使おうか1週間産休を早めてもらおうか…
よっぽどツラい時は欠勤しようかでもお金欲しいしなぁ…の葛藤です笑
カウントいいですね!
先が見えてくると頑張れそうですし(´▽`)ノ
ありがとうございます✨
無理しない程度に本当に行きたくない日は気分転換も兼ねてお休みします(^^)
智世さんもあとちょっとで赤ちゃんに会えますね!
出産頑張ってください♡

キティコ
おー!22w仲間ですね(´▽`)ノ
えっ!切迫から復帰されたんですか‼︎Σ(゚Д゚)
もうお体は大丈夫ですか??
安静もツラそうですよね💦
確かに仕事してると大変ですが、気も紛れるし動きもある分運動不足解消かな?って思います(^^)
朝座れるとだいぶ違いますよね!
最近マタニティマークを付け始めたら、席を譲って貰えるようになりだいぶ楽になりました!
が、妊娠前のようには動けないですねぇ、疲れやすくって💦
確かに可愛いベビグッズも買ってあげたいし、産後自分も可愛い洋服着たいし…って思うと頑張って稼がなきゃ!ってなりますね♡
有休はあと5日しかなくって笑
ここぞという時に取っとくべきかこまめに使おうか悩んでました(°_°)
でも休みたいときは無理せず休もうと思います♪
ayujiiさんもお体に気をつけて、お仕事&マタニティライフ頑張ってくださいね!
ありがとうございました(^^)

あっぷる
34週初マタです!
とくに問題なく今まできているので、予定通り来月(35週終わり)から産前休に入ります
予定日ちょうど1ヶ月前です
ここ最近、立ち仕事座り仕事中関係なく、疲れが半端ないのでうまくサボりながら?んーサボってはないけど要領よく負担かからないように、辛くなったら深呼吸して、乗り切ってます
貧血、恥骨痛、無気力あります
仕事スイッチ入ってると、アドレナリン出てるからカバー出来てるだけかもしれませんけどね
周りに迷惑かけたくない気持ちと、しんどい気持ちと半々ですかね
出勤しても、上手にペース配分して下さい
無理は禁物です(^_^)v!

キティコ
返信ありがとです(´▽`)ノ
血腫なくなったんですか!
ayujiiさんの気持ちが通じたんですね、ホント良かったです(^^)♪
職場の方も理解あるようで安心ですね✨
元々の付与日数が少なくて、病院やらに使ってたらあと5日という笑
そうですね!「いざという時は休職すればいい!」と気楽に考えるようにします(*^^*)
ayujiiさんもホントに無理なさらずに!お互い産休取れるよう頑張りましょうね♡

キティコ
産休まであとちょっとですね!
お疲れ様でした(´▽`)ノ
立ち仕事もあるんですか!しかも貧血もあったなんて💦
立ったり座ったりって結構負担かかりますよね💦
深呼吸、いいですね(^^)
リラックスできそうですし取り入れてみます♪
確かに集中してる時は大丈夫なんですけど、落ち着いた瞬間無気力さとどっと疲れがでてきて、なるべくトイレに行ったりして一息つくようにはしてるんですけどね(>_<)
半々の気持ちわかります!
割と理解してくれる職場ではあるんですが、その反面「ツラさを出しちゃダメだ!」と思って張り切りすぎちゃったりして…
ありがとうございます、うまくペース配分して両立できるよう頑張ります(^^)
こっぷるさんもあと少し頑張って下さいね♪元気な赤ちゃん産まれるよう祈ってます♡
コメント