![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーマッサージ講師として働きたいが収入が心配。希望の時間に働けるか不安。稼げるかどうか知りたい。
ベビーマッサージ資格を取って働いている方おられますか?
元々リハビリの仕事をしていましたが
子供が二人生まれ、県外に嫁いだことで、
友人もおらず一人で子育てするのがしんどく、
いろんな催しなどに参加しまくっていたところ
ベビーマッサージっていいなあ、
ママたちと話せたり私みたいに一人で寂しいママさんたちが気分転換になる。
リハビリ職で人の身体や精神についても一通り
勉強したし、もっと勉強して理解を深めて
ベビーマッサージ講師をわたしもやってみたい!と思うようになりました。
ですが、気になるのが収入面です…
ピンキリとは思いますがベビーマッサージ講師って稼ぐことができるでしょうか…?
もともと子供が小学生になる頃には帰ってくる時間くらいには家に居て過ごしたいなあと思っており、
自分の好きな時間に入れられるベビーマッサージ講師として働けたらすごく嬉しいのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
稼ぐという意味ではやめておいた方が良いと思います💦ベビーマッサージって手頃な価格でできるのが魅力なので、ほぼ稼げません。資格を取るためにかかるお金などを考えたら、別の仕事が良いかなと😢
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
育休中で、ベビーマッサージの勉強中です!
同じく「いってらっしゃい」「おかえり」を言ってあげたくて始めました😊
正直、月5万いけばいいかなと思ってます💦
・民間資格なので、低価格になりやすい
・ベビーマッサージにいらっしゃる月齢が限られる
ベビーマッサージを主軸にされている方は、講師の育成や、子育て関連のイベント開催や執筆などもされてる感じです!
はじめてのママリ🔰
ほぼ稼ぐことはできないですかね…💦パート代くらい稼げたら嬉しいですがなかなか難しいですよね。