

退会ユーザー
子どもの学資代わりに入ってる保険も全部合わせると月7万です

ママリ
終身(夫)15000円積立で解約返戻あり
医療(夫)3900円
医療(私)4500円
就労不能(夫)1900円
死亡時の補償が少ないので、来月あたりに総合収入補償を死亡時のみ追加、それが月4000円ぐらいの予定です!
15000円は貯金みたいなイメージなので、月15000円ぐらいです😊こうしてみると結構するなと思いました笑
退会ユーザー
子どもの学資代わりに入ってる保険も全部合わせると月7万です
ママリ
終身(夫)15000円積立で解約返戻あり
医療(夫)3900円
医療(私)4500円
就労不能(夫)1900円
死亡時の補償が少ないので、来月あたりに総合収入補償を死亡時のみ追加、それが月4000円ぐらいの予定です!
15000円は貯金みたいなイメージなので、月15000円ぐらいです😊こうしてみると結構するなと思いました笑
「年金」に関する質問
正社員で働いていましたが、職業訓練に通うため一旦退職する場合、社会的なデメリットはなんですか?雇用保険などの支払いがストップしてしまう、将来の年金が減る、などですか?また、それを詳しく知りたいときはどこに…
頭がこんがらがっており、どなたか正解を教えていただけますか? 3月末に退職し、4月から旦那の扶養にはいりました。 現在、失業保険を申請し、待機期間中で、 スケジュールでは初回の支給日が6月25日となっていました。…
家計について🌸 娘が一歳半で3人家族です。 いままで使いたいだけ使って節約や我慢せずに過ごしてきました🥹 貯金がニーサや個人年金なども含めて600万ほど、、 車持ちで家は建てようか迷っているところです。 貯金ないなあ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント