![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる・そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる・そら
東京女子医科大学病院で産みました。
無痛分娩は計画分娩になり平日でしか産めなかった記憶です。
![まる・そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる・そら
主治医が土曜診察していなかったので予約できませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
土曜日診察も、場合によってできないんですね!教えてくださりありがとうございます
- 10月10日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
まだ産んでいませんが東京衛生病院に通っています。
35wを過ぎれば365日24時間無痛分娩に対応してくれるところに安心して選びました。
先生は優しいおしゃべり好きな先生やテキパキササっとした先生などから指名できます。
無痛分娩でも痛かった話をよく聞きますが、衛生病院は痛みがなかったという口コミが多いのも決め手でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実は私も衛生病院に決めて、来週から妊婦健診になりました!!
無痛分娩ならやはりここですよね…!!!ちいさんはもうすぐですね(*^^*)たのしみですね- 10月13日
-
ちい
そうなのですね!お仲間ですね☺️
ちなみに最初の4週間ごとの健診は待ち時間30分以内、早い時は5分とかで呼ばれます。
しかし2週間ごとになってくると予約が埋まっていてお昼近くしか取れず、1時間待ちが当たり前になりました…
1週間ごとの予約になると別枠になるので予約は取りやすくなるみたいです。
そしてこれは裏技?ですが、来院時にカードを通して受付したらすぐ次の次の予約を取ると少しでも良い時間に取れるかと思います。
検診終わりにいつも取ってましたが、受付後ならいつでも予約がもう取れると前回教えてもらって初めて知りました…😳
お互い痛みがなく出産を終えられますように🌿- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
口コミで待ち時間が…とかいてありましたが、二週間に一度だとそうなるのですね!?
ちなみに、時間帯は何時ごろが一番おすすめだったりしますか?
妊娠してると一時間じっと座ってるのも負担ですよね😭
いいこと教えてくださってありがとうございます!!!本当に感謝です😭♥️- 10月14日
-
ちい
時間帯は断然朝イチです!
早ければ早いほど良いです!笑
M先生が優しくてたくさん話してくれるのですがその分待ち時間長くて、12時の予約でまさかの14時までかかったことあります。。。
2週間に一度の健診になると朝イチの予約が4週間ごとの人に取られているので、予約時間が遅くなりその分待ち時間もどんどん伸びていく感じですね😭
スムーズにいけますように✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
断然朝イチ!いいこと聞きました(*^^*)まだしばらく月1ですが、中期になったらちいさんが教えてくれたやり方で頑張ってみます!!
12時予約で14時!?それめちゃくちゃ長い…あの病院、駅から少し離れてるので気軽に外出先もできないししんどいですね…。それだけ人気があるってことなんでしょうけど😭
体重管理も厳しいと口コミでかかれてたので、食べるの大好きな自分はすでにびびってますw
ちいさんはお腹も大きくなって移動も大変な時期でしょうがあまり無理なさならいでくださいね✨無事、無痛安産で出産を迎えられるよう願ってます!
色々教えてくださってありがとうございます😭♥️- 10月15日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。土曜日診察も普通に予約できましたか?